ROBOT PAYMENTは5月16日から、CMキャラクターとして俳優の小泉孝太郎さんを起用した「請求まるなげロボ」の新ウェブCM「全部まるなげ」篇を展開している。
小泉孝太郎さんは、同CMにおいてROBOT PAYMENTのエース営業社員を演じており、社長の「新規事業が順調で請求業務が大変。
請求まるなげロボは、ROBOT PAYMENTが提供する企業間請求代行サービスで、与信審査から請求書の発行・送付、入金消込、催促を代行することで、企業を請求業務というルーチンワークの負担から解放する。
売掛保証100%なので安心して利用できる。新規事業との相性はもちろん、既存事業における請求・集金・消込・催促といった請求フローとの連携もスムーズに実施できる。また、事業部内だけでの完結が困難で、小回りがきかないといった課題の解決にも役立つ。
【関連記事】
請求書の電子化「経済効果は1兆円以上」、実現に向け経産省へ嘆願書
個人事業主や中小企業も改正電帳法にお手軽対応! アイ・オー・データ機器が提案
「改正電子帳簿保存法」に「対応している」は31.5%、対応者の約7割が「メリットを感じる」
販路開拓を狙う小規模事業者におすすめの「持続化補助金」とは
インボイス制度、小規模事業者の8割以上が「全く知らない」「よくわからない」
小泉孝太郎さんは、同CMにおいてROBOT PAYMENTのエース営業社員を演じており、社長の「新規事業が順調で請求業務が大変。
経理を増やさなきゃなぁ…」という悩みに対して、「だったらその業務、全て丸投げしませんか?」と提案する……という内容。CMは、30秒バージョンと15秒バージョンの2種類が制作されている。
請求まるなげロボは、ROBOT PAYMENTが提供する企業間請求代行サービスで、与信審査から請求書の発行・送付、入金消込、催促を代行することで、企業を請求業務というルーチンワークの負担から解放する。
売掛保証100%なので安心して利用できる。新規事業との相性はもちろん、既存事業における請求・集金・消込・催促といった請求フローとの連携もスムーズに実施できる。また、事業部内だけでの完結が困難で、小回りがきかないといった課題の解決にも役立つ。
【関連記事】
請求書の電子化「経済効果は1兆円以上」、実現に向け経産省へ嘆願書
個人事業主や中小企業も改正電帳法にお手軽対応! アイ・オー・データ機器が提案
「改正電子帳簿保存法」に「対応している」は31.5%、対応者の約7割が「メリットを感じる」
販路開拓を狙う小規模事業者におすすめの「持続化補助金」とは
インボイス制度、小規模事業者の8割以上が「全く知らない」「よくわからない」
編集部おすすめ