近年、「新しい生活様式」の定着から、ネットスーパーの需要が急速に高まっている。
同社では、「子育てや介護で買い物の時間が取れないときも安心」「暑い日・寒い日でも自宅で買い物ができてうれしい」「雨の日に助かる」「仕事の休憩時間に注文ができる」など、好評を得ている「ライフネットスーパー」をさらに多くの人が利用できるよう、引き続きサービスの向上に努めていく考え。
なお、6月24日時点の「ライフネットスーパー」の導入店舗数は、70店舗(近畿圏40店舗・首都圏30店舗)となっている。
【関連記事】
大阪「ライフ堺筋本町店」が改装オープン! セミセルフレジ増設でスムーズ会計
ライフ、ストローとスプーンを紙製・木製に切り替え 22年4月から順次
Amazonネットスーパー、プライムデーに先立ち事前セールを開催
群馬県で新たに4店が対象に! 楽天全国スーパー内のベイシアネットスーパー
「プラスチック資源循環法」施行 使い捨てプラの代わりに「マイ〇〇」の利用呼びかけも