ワイヤレススピーカー市場でソニーがメーカー別販売台数シェア上半期1位を獲得した。昨年まで4年連続でハーマンインターナショナル(ハーマン)の後塵を拝してきたが、2022年はリードを保ったまま折り返した。
市場家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」で明らかになった。

 2022年上半期(1月1日~6月30日)のメーカー別販売台数シェアは、ソニーが30.6%を占め、ハーマンを1.2ポイント上回って首位を獲得した。ハーマンは「JBL」や「AKG」などを擁するオーディオメーカー。「BCNランキング」のワイヤレススピーカー部門では、昨年まで4年連続でメーカー別販売台数シェア年間1位を獲得している。
 上半期で首位に立ったソニーだが、そのポジションは決して盤石ではない。1月~3月は「EXTRA BASS」シリーズや「お手元テレビスピーカー」が好調で、3割~4割のシェアを維持していたが、4月2週にはハーマンに逆転され2位に後退した。一方のハーマンは「JBL Flip 6」を筆頭に販売台数を伸ばしており、5月2週には40.8%を記録。6月5週までに17週連続で首位を走り好調に推移している。上半期では若干の後れを取ったが、5年連続の年間首位獲得に向けてソニーを猛追している。
*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
<% bcn_video1 %>
【関連記事】
【実売データでわかる売れ筋ランキング(1位~50位)】(毎週木曜日更新)
ソニーが35週ぶりにキヤノンを逆転、受注再開で復調
徐々に縮小する薄型TV市場、しかし大画面化は進行中
スマホや薄型テレビ、デジカメ市場の変化に注目 2022年上半期の実売データ分析記事を振り返る
市場規模は縮小しているが、単価は上昇するノートPC
編集部おすすめ