ノジマは10月5日に、自社で企画・販売するプライベートブランド「エルソニック」から、チューナーレススマートテレビ「ESD-24HD」(24型ハイビジョンモデル)と「ESD-32FD」(32型フルハイビジョンモデル)2機種の販売を開始した。初回限定の価格は、「ESD-24HD」が2万9480円、「ESD-32FD」が3万2780円。


 「ESD-24HD」「ESD-32FD」ともに、チューナーを搭載しておらず、電源とインターネット環境があれば視聴できる。
 YouTubeNetflix、Amazon Prime Videoをプリインストールしており、その他のアプリやゲームはGoogle Playからダウンロード可能となっている。
 ゲーム機やPCを接続して、液晶ディスプレイとしても使えるほか、レコーダーを接続すれば地上/BS・110度CSデジタル放送も視聴できる。
 「ESD-24HD」は、24v型の液晶パネル(解像度1366×768)、3W+3Wのスピーカーを搭載し、HDMI入力(1.4)×2基、USB 2.0×1基、ビデオ入力×1基などを備える。
 「ESD-32FD」は、32v型液晶パネル(解像度1920×1080)、5W+5Wのスピーカーを搭載し、HDMI入力(1.4)×3基、USB 2.0×2基、ビデオ入力×1基などを備えている。
【関連記事】
エディオン、国内初のGoogle TV搭載「チューナーレスTV」
4K対応のチューナーレスAndroidTV搭載スマートテレビ、SmartTVから7月15日発売!
“地上波の受信料払う必要ない”43型チューナーレスAndroid TV搭載テレビ、5月発売
ドンキ、あえてチューナーを外したAndroidTV機能搭載“テレビ”
テレビはAndroid搭載ならチューナーレスで十分? 気になる受信料の動向もチェック
編集部おすすめ