●「あしたはどっちだカレー」はチキンとビーフの食べ比べ
「あしたのジョー~泪橋カフェ~」では、過去にさまざまな作品とのコラボメニューを提供した経験に基づいて開発されたオリジナルのコラボメニューとして、「CLUB BALLON協力 名ボクサーのモクテル」「あしたはどっちだカレー」「段平の晩酌セット」「マンモス西が大好きなかけうどん」「サンドバッグ炒飯THE力石」「燃え尽きたチーズボロネーゼ」などを販売している。
「CLUB BALLON協力 名ボクサーのモクテル」は、作品に登場するボクサーたちの技をイメージしたノンアルコールカクテル(モクテル)で、「クロスカウンター」「アッパーカット」「エルボースマッシュ」「コークスクリューパンチ」の4種を用意する。価格はいずれも1650円で、ペーパーマット全4種中ランダム1種+シール全8種中ランダム1種が付属している。
「あしたはどっちだカレー」は、テレビアニメの主題歌からイメージされたチキンカレーとビーフカレーの食べ比べメニュー。価格は1980円でスタンドピンつき缶バッジ全3種中ランダム1種が付属する。
●ノンアルコールこどもビール(リンゴ味)の「段平の晩酌セット」
「段平の晩酌セット」は、丹下段平の晩酌をイメージしたノンアルコールこどもビール(リンゴ味)とおつまみミックスナッツのセット。価格は1430円でシール全3種中ランダム1種が付属する。
「マンモス西が大好きなかけうどん」は、マンモス西の大好物であるかけうどんを再現している。価格は1650円でスタンドピンつき缶バッジ全2種中ランダム1種が付属する。
●減量中の部屋をイメージした「サンドバッグ炒飯THE力石」
「サンドバッグ炒飯THE力石」は、矢吹丈との対決のために減量中の力石徹が、練習中に使用したサンドバッグが破けて中から砂がこぼれているシーンをイメージしたメニュー。減量中の部屋のイメージを青白いランプで再現している。
「燃え尽きたチーズボロネーゼ」は、真っ白に燃え尽きた矢吹丈をイメージしており、内に秘めた燃える闘志をボロネーゼ、真っ白になったイメージをシチュークリームとチーズで再現した。価格は3850円で、燃え尽きた矢吹丈のアクリルジオラマ1種が付属する。
会場であるギャラリーカフェオメガで提供している、通常のグランドメニューを注文した場合でも、非売品コースター各種がもらえるキャンペーンを実施している。さらに770円以上の注文、またはコラボメニュー一つ以上の注文でスタンプが一つもらえ、6個集めれば先着で非売品のA4サイズタペストリーがもらえる。
そのほか「あしたのジョー」初商品化の商品も含む、さまざまな商品を販売している。
【関連記事】
芥川龍之介は親子丼でもてなした!? アキバの大正浪漫喫茶で「文豪達のティータイム」開催
渋谷パルコ、YouTubeで最も視聴された猫「もちまる」とのコラボカフェを開催
【オシャかわ】サンリオキャラがハニトーに乗る喜び パセラがコラボカフェ開設しテイクアウトにも対応
【会見速報】歴代の「テプラ」がズラリ、キングジムが1週間限定で「テプラ」カフェをオープン
コストコで人気の飲むお酢「美酢(ミチョ)」、20店舗でコラボカフェを展開