足立区にアートを通じた新たなコミュニケーションを生み出すことを目指す市民参加型のアートプロジェクト「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」は、東京都足立区の旧日光街道に位置する“千住ほんちょう商店街”で、同時多発的にパフォーマンスを行う「千住・人情芸術祭 1DAYパフォーマンス表現街」を11月6日に開催する。

 イベントでパフォーマンスを行うのは、主に公募で集まった総勢66組約300人。
歌やダンス、ライブペインティングにパントマイムなど、バラエティに富んだパフォーマンスが薬局の軒先や駐車場、寺の境内など商店街を中心に18か所で繰り広げられる。今回で2回目の開催だが、昨年は雨天のためやむなく屋内会場で実施したため、商店街では初開催となる。また、千住ほんちょう商店街主催の「こども大名行列」と同時開催し、相乗効果でイベントを盛り上げる。
 「千住・人情芸術祭 1DAYパフォーマンス表現街」の開催日時は、11月6日13時から17時まで。当日は、江戸時代から人々の交流と文化の根付く場所であった千住ほんちょう商店街(旧日光街道)を舞台に、公募で集まった多様なパフォーマーがまちで表現を繰り広げるほか、ゲストアーティストによる特別パフォーマンスも行う。
 また今回、3年ぶりとなる「こども大名行列」を同時開催する。かつて実際に大名行列が通った日光街道を舞台に、お殿様やお姫様に仮装した子どもたちが駕籠に揺られ大名気分を体験する。このイベントは、千住地域のさらなる魅力発信と、来街者を増やすため開催するもので、事前申込で参加する子どもたちは、途中4カ所の“関所”で交代しながら、3挺の駕籠に揺られ、商店街を練り歩く。
【関連記事】
今冬、「横浜港大さん橋」に「光のローズガーデン」が出現
歴史体験型のエンターテイメント「チャンバラ合戦」開催、11月3日各回先着80人
玉川タカシマヤの『エル・グルメ』主催イベントに電気圧力鍋「Re・De Pot」出展
「第1回スーパーカー消しゴム落とし大会」開催! 東京ビッグサイトの「ゲームマーケット2022秋」で
大阪・舞洲で関西最大級「昭和レトロカー万博2022」 懐かしい名車約400台が集結
編集部おすすめ