●「Arc Pulse」を先行販売
Lemacanaは、iPhoneがほぼ裸で持ち歩ける、必要最低限な部分だけを保護するiPhone14/13シリーズ専用プロテクター「Arc Pulse」を、応援購入サービスMakuakeで先行販売開始した。
Arc Pulseは、オランダのメーカーが開発した、iPhoneの保護したい部分(表面・裏面・カメラ)のみを保護するミニマル設計のプロテクター。iPhone本来の洗練されたデザインや質感を損わず、新発想のプロテクターとなっている。
●マユリ様ファンが大盛り上がり
【いま注目のトレンドワード・200】 10年ぶりのアニメ化で放送されるたびに話題となっているアニメ「BLEACH 千年血戦篇」。第4話放送後の11月1日には、同作品のキャラクター「マユリ様」がトレンド入りを果たした。
相手の能力の解析を続けていた涅(くろつち)マユリは「何故こちらの解析が済むまで待てなかった!!」「信じられん馬鹿共だヨ!!」とイラつきをあらわに。実はこのシーン、涅マユリファンの間では「名シーン」として知られている。そのため、Twitter上で大盛り上がりを見せたのである。
●50型で3万円台
イオンは、「イオン」「イオンスタイル」194店舗で、動画配信サービスの視聴に特化した4K解像度の50型「ORION チューナーレススマートテレビ AEUD-50D」を11月8日に発売した。
ORION チューナーレススマートテレビ AEUD-50Dは、テレビ放送の視聴に必要なチューナーを内蔵せず、ネット動画の視聴に特化してAndroid TVを搭載し、高解像度の映像と音声に対応した限定モデル。地上波よりもネットコンテンツを楽しみたい人はもちろん、ゲーム機やパソコンのディスプレイ用におすすめとなっている。
●「Go To Eat東京」再開
「Go To Eat キャンペーン Tokyo(Go To Eat東京)」は「アナログ(紙)食事券」の販売を11月10日に再開している。販売期間は12月25日まで。利用期間は2023年1月25日までとなる。また、デジタル食事券は11月10日10時に3次抽選がスタートした。
Go To Eat東京のアナログ食事券は、1万円の食事券の購入で25%お得になる1万2500円分が使える。アナログ食事券には有効期限を「令和3年3月31日まで」と記載してあるが、「令和5年(2023年)1月25日まで」利用できる。
●大阪・新今宮駅から徒歩4分
モノノベカンパニーは11月11日、BBQスペースを併設した大型レストラン「theworld(ザワールド)」をYOLO BASE(大阪府大阪市)内にオープンした。
theworldは世界各国の料理をコンセプトに、100人以上の団体での利用も可能な大型レストラン。食材の持ち込みが可能で、最大50人までの利用に対応する気軽に利用できるBBQスペースを用意。マルシェや結婚式の2次会など、さまざまな用途に使えるイベントエリアも併設している。
【関連記事】
ほぼ裸でiPhone14/13シリーズを持ち歩ける! ミニマル設計のスマホプロテクター
「名セリフきたー!!」 アニメ「BLEACH 千年血戦篇」第4話にマユリ様ファンが大盛りあがり!
イオン、50型の動画配信専用チューナーレス4Kテレビ販売、3万円台で
「Go To Eat東京」 11月10日から「アナログ食事券」販売再開 「デジタル食事券」は3次抽選開始
大阪「新今宮駅」徒歩4分に「BBQスペース併設」大型レストランがオープン