Sleeimは、気道内の呼吸音から正確にいびき・呼吸レスを検知し、やさしい振動刺激を与えることで無意識のうちに体動(寝返り)を促して通常の呼吸へと導く。
あわせて専用アプリも進化し、理想の睡眠時間と日々の睡眠時間を確認できるようになったほか、日々の個人の状態を睡眠メモとして記録することによって、睡眠改善のヒントを提供する。
同社がSleeimを出展する「第9回 ウェアラブルEXPO」では、最新のウェアラブル端末から活用ソリューション、AR/VR技術、最新ウェアラブルデバイス開発のための部品・材料など、ウェアラブルに関するすべてが一堂に会する。
【関連記事】
b8taで発掘した睡眠サポートガジェット「Sleeim」、魅力たっぷりの独自性を紹介
カルビー、寝てSNSで発信すれば最大10万円プレゼントの「睡眠人材」募集中 12月19日まで
「睡眠満足度が低い」は6割、20歳~49歳の男女を対象とした「睡眠」の調査 BECHILL(ビーチル)調べ
寝ていても快適! 完全ワイヤレス「寝ホン」
JR大宮駅に快適なお昼寝スペース登場! ネスカフェとコラボした睡眠カフェ