都道府県別では、福井県(45.03)、石川県(40.48)、沖縄県(30.25)、大阪府(28.12)、京都府(26.30)、富山県(24.85)、福岡県(24.17)、宮崎県(23.26)、大分県(20.95)、奈良県(20.20)の順となっている。28都道府県で前週の報告数よりも増加がみられた。一方、前週の報告数よりも減少がみられたのが19都道府県だった。
2月17日発行の「東京都インフルエンザ情報」では2月6日~12日の期間、インフルエンザ定点医療機関からの患者報告数は4008人、定点当たり9.70人と前週(9.77人/定点)から減少。一方、定点当たりの患者報告数が注意報レベルである10.0人を超えた保健所管内は、前週の10保健所管内から、台東(17.71人/定点)、八王子市(17.56人/定点)、荒川区(16.71人/定点)、文京(13.86人/定点)、江戸川(13.74人/定点)など、15保健所管内に増加している。
【関連記事】
インフルエンザ患者報告数は6万人を超える、前週よりも1万人以上の増加
インフルエンザ患者報告数は5万人超に、28都道府県で増加
新型コロナとインフルエンザが同時に検査できる、抗原検査キット発売
3日で1万件の加入を突破! PayPayほけん「インフルエンザお見舞い金」
「EPARKお薬手帳」、マイナポータル情報と連携開始











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)