●ひろしの出身地である秋田県で誕生
家族都市プロジェクトでは、しんちゃんの第二のふるさとである、父・ひろしの出身地である秋田県、母・みさえの出身地である熊本県と、現在しんちゃん家族が住んでいる埼玉県の3県が「家族」としてタッグを組み、さまざまなプロジェクトに取り組んでいる。秋田県からは、創業明治35年の関根屋によるクレヨンしんちゃんのお弁当が誕生した。
クレヨンしんちゃんのお弁当は、子どもが好きなおかずだけでなく、しんちゃんが「苦手」なピーマンと、秋田県産の「とんぶり」を入れたカレー風味の蒲鉾が入っている。ご飯は、秋田県産のあきたこまちを使用した「シロ」ご飯(シロがプリントされたフィルムを使用)で、しんちゃんのふりかけやオリジナルクッキーも付属する。
内容は、ご飯、ソース焼きそば、チキンナゲット、ハンバーグ、エビフライ、とんぶりとピーマン入りカレー風味蒲鉾、ウインナー、クッキー、鮭ふりかけ。
取り扱い店舗は、新大阪駅の「旅弁当駅弁にぎわい」(エキマルシェ新大阪内)と「旅弁当駅弁にぎわいアルデ」(アルデ新大阪内)、京都駅が「旅弁当駅弁にぎわい京都」(西口改札外南北自由通路)。
【関連記事】
「クレヨンしんちゃん」とジーユーと初コラボ! 3月上旬から多数アイテムを販売開始
Nintendo Switch『クレヨンしんちゃん「オラと博士の夏休み」』本日発売!
名物駅弁が150種類! 東京駅「駅弁屋 祭」でセルフレジとSuicaで5%割引
横浜高島屋、東北の駅弁業界を盛り上げる「東北駅弁まつり」を開催
崎陽軒×まねき食品 姫路で行列のできた「関西シウマイ弁当」が大阪に初進出!











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)