コスモ石油マーケティングは1月9日に、同社が展開する全国の「コスモステーション」(一部を除く)において、NTTドコモ、楽天ペイメント、PayPayが運用しているコード決済サービス(d払い、楽天ペイ、PayPay)の本格運用を開始している。

●利用可能店舗は順次拡大予定 将来的には約2000店舗に
 今回の、「コスモステーション」におけるコード決済の導入によって、対象店舗でのガソリン・経由・灯油などの購入時に、「d払い」「楽天ペイ」「PayPay」が使えるようになった。
また、「コスモステーション」においてすでに導入されている共通ポイントサービス(dポイント、楽天ポイント、WAON POINT)とも併用できる。
 コード決済を利用可能な「コスモステーション」は順次拡大を予定しており、1月末には約1400店舗、将来的には約2000店舗への導入を予定している。
【関連記事】
コスモ石油、イオンの共通ポイント「WAON POINT」サービスを拡大
ガソリン代高騰の対策に、今ならメルペイのiD決済で「10%還元」
年末年始の長距離移動の前に確認! ガソリン価格が高い「長野県」「高知県」「山形県」
コジマが店舗併設駐車場にEV用充電器を設置、都内のコジマ×ビックカメラ約10店舗で順次導入
「ニトリ」と「ヤマダデンキ」がプラゴのEV用充電器導入 EV充電のインフラ整備に期待
編集部おすすめ