●発酵食文化を広めて観光誘客を促進
「会津発酵Week」では、「発酵デリカテッセンカフェテリア Kouji&ko」との期間限定コラボレーションカフェを開設し、会津の発酵食材を使ったオリジナル御膳や特製スイーツ、ドリンクの販売を行う。
店内は、会津若松市の郷土玩具「赤べこ」や、福島県への観光誘客を促進する取り組みの1つである「ふくしま発酵ツーリズム」にてコンセプトとして掲げる「美を醸すふくしま」のデザインで装飾される。
2月19日17~19時には、小泉武夫氏による発酵ミニ講座&発酵お食事会(先着30人、参加費は4000円)が行われるほか、「美を醸すふくしま」公式Instagramアカウント(@kamosofukushima)をフォローした人に、会場にて発酵スイーツをプレゼントするSNSフォロー感謝キャンペーンも実施する。
「会津発酵Week」の開催時間は10時30分~19時30分で、19時ラストオーダー。
【関連記事】
福島交通・会津バスの路線バスと鉄道に「タッチ決済」含む各種キャッシュレス決済を導入 24年3月から
奥会津エリアでカーシェアリング実証事業、便利な観光へ
1日2000個以上のおはぎが完売! 100年続く製餡メーカー日々餡、大感謝祭を開催
喜多方ラーメン専門店「喜鈴」、長崎県産あご煮干しを使用した期間限定「あご塩ラーメン」の提供開始
福島県×BEAMS 8月1日よりBEAMS JAPAN(新宿)で会津本郷焼の陶磁器を販売