楽天証券と楽天カードは、3月8日に改正された内閣府令「金融商品取引業等に関する内閣府令」の一部改正を受けて、3月10日以降の積立設定分(4月積立購入分)から、楽天証券の投信積立「楽天カード」クレジット決済における上限額を、従来の月5万円から月10万円に引き上げる。

●抽選で総額500万ポイントが当たるキャンペーンも開催
 4月積立購入分以降、楽天グループのオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」決済での投信積立(上限月5万円)とあわせて、毎月15万円までキャッシュレスでの投信積立を可能になる。

 今回の上限額引き上げを記念し、3月8日~6月30日の期間、対象の楽天カードの新規入会者を対象に、抽選で7010人に最大10万ポイント、総額500万ポイントの楽天ポイントをプレゼントする「NISA全力応援!クレカ積立10万円引上げ記念キャンペーン!」を開催する。
 対象は、事前エントリーの上、期間中に「楽天ゴールドカード」または「楽天プレミアムカード」を作成して、NISA口座で同カードを利用して投資信託を合計5000円以上積立(約定)した人。投信積立「楽天カード」クレジット決済では、カード種別によって積立額に対するポイント付与率が変わり、楽天カードだと0.50%または1.00%のところ、楽天ゴールドカードは0.75%または1.00%、楽天プレミアムカードは1.00%2の楽天ポイントがたまるため、楽天ゴールドカード/楽天プレミアムカードならより効率よく積立投資が行える。
【関連記事】
どうする「新NISA」? 理想は「つみたて投資枠」で”毎月10万円積み立て”
金融庁「新NISA・よくある質問と答え」から分かる、NISAを始めるべき理由
投信積立「楽天カード」クレジット決済、ポイント進呈率引き上げ
楽天経済圏に激震 「毎月5と0のつく日はポイント5倍」が「ポイント4倍」にダウン その狙いを読む
「投信積立 楽天キャッシュ決済」6月19日スタート オンライン電子マネーで「買い物」と「投資」がシームレスに
編集部おすすめ