NTTドコモは2026年3月31日に、第3世代移動通信方式(3G)の「FOMA」、および携帯電話からインターネットやメールを利用できるサービス「iモード」を終了する。
●4Gや5G対応の料金プランや機種変更の必要あり
「FOMA」および「iモード」のサービス終了にともない、「FOMA」契約のユーザーが引き続き同社を利用する場合は、4Gまたは5Gに対応した料金プランや機種、サービスに変更する必要がある。
【関連記事】
「dミールキット powered by Oisix」、サービス終了へ 「Oisix」に一本化
ドコモの家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」、終了へ
「ドコモユーザー限定!d払いステップボーナス」、23年8月判定分をもって終了へ
ドコモ、新料金プラン7月1日スタート 「OCNモバイルONE」の取り扱いは終了
ドコモ、健康保険証等を「本人確認書類」としての取り扱いを順次終了
●4Gや5G対応の料金プランや機種変更の必要あり
「FOMA」および「iモード」のサービス終了にともない、「FOMA」契約のユーザーが引き続き同社を利用する場合は、4Gまたは5Gに対応した料金プランや機種、サービスに変更する必要がある。
また、4G対応機種でもVoLTE非対応の機種では音声通話が利用不可になるなど、一部機能が使えなくなる。
【関連記事】
「dミールキット powered by Oisix」、サービス終了へ 「Oisix」に一本化
ドコモの家計簿アプリ「スマート家計簿 スマー簿」、終了へ
「ドコモユーザー限定!d払いステップボーナス」、23年8月判定分をもって終了へ
ドコモ、新料金プラン7月1日スタート 「OCNモバイルONE」の取り扱いは終了
ドコモ、健康保険証等を「本人確認書類」としての取り扱いを順次終了
編集部おすすめ