●ゴルフモード機能の追加で好評の「HUAWEI WATCH GT 4」
HUAWEI WATCH GT 4は、3月にゴルフモード機能が追加されたことによって人気を博している。その新色として、小さなケース径である41mmシリーズのグリーンが5月22日から発売となる。
発表会では、ゴルフタレントでYouTubeチャンネル「なみきゴルフ」を運営する、なみきさんがゲスト登壇。HUAWEI WATCH GT 4の使用感について、「カートから離れたところでも、スマートウォッチの画面だけでコースマップや残りのヤードなどの情報が分かるため、とても便利」と説明した上で、「ゴルフがもっと上手になりたい人や、食事やヘルスケアの管理をしたい人にぜひ使ってほしい」と話した。
●ファッション性を進化した「HUAWEI WATCH FIT 3」
同じく5月22日に発売するHUAWEI WATCH FIT 3は、「Fashion Squared」というテーマのもと、ファッション性を進化。約1.82インチ超薄型AMOLEDディスプレイを搭載し、約9.9mmの薄さを実現している。アルミニウム合金ボディを採用し、約26g(ベルト含まず)の軽量設計。カロリー管理機能「ボディメイカー」は使いやすさを向上させ、日本独自の10万項目以上のメニュー・食材項目から選ぶだけで摂取カロリーの入力が可能になった。最新の睡眠モニタリング「HUAWEI TruSleep 4.0」や100種類以上のワークアウトに対応しており、ヘルスケア管理・サポートが可能だ。
発表会ではフィットネス系YouTube「のがちゃんねる」を運営する、のがさんがゲスト登壇し、「自分が立てた目標の達成率や達成するために、どのような運動をすれば良いかなどを教えてくれる点が気に入っている。また、子育て中のため、夜中に起きることも多く、正確な睡眠時間が分かっていなかったが、HUAWEI WATCH FIT 3によって睡眠時間や質が測定でき、睡眠改善に活用できる機能がある点もうれしい」と使用感について語った。
●イヤホン新製品も
このほか、ファーウェイとテクノクラフトの技術を融合させた「HUAWEI WATCH 4 Pro TECRA Model」を発表。
【関連記事】
ファーウェイ、スマートウォッチで「日本のゴルフ場2200カ所以上」に対応するアップデート
聴こえるメガネ第2弾! 「OWNDAYS×HUAWEI Eyewear 2」
激震続くスマホ業界、ソニーとファーウェイ、キーマンに訊く事業の今とこれから
ファーウェイ、12種類の身体指標を計測できる「体組成計」 3960円で発売
来るぞタブレット、OPPOも参入で市場が活性化











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)