亀田製菓は5月27日~8月18日の期間、「幸福の日」(5月29日)にちなんで、京浜急行電鉄が運行する「HAPPYになる電車」をコンセプトとした「京急イエローハッピートレイン」を、「ハッピーターン」仕様にジャックしたフルラッピング車両「ハッピーターントレイン」を運行している。

●小さな幸せに気づくきっかけを創出
 ハッピーターントレインの外装には、ハッピーターンと「ハッピーターン スパイス」の商品パッケージや、ハッピーターンのマスコットキャラクター「ターン王子」のデザインなどが装飾され、全8両編成となる。

 内装には、4月にハッピーターンの公式Xアカウントで実施したSNSキャンペーン「ハッピーみーっけ!キャンペーン」で募集した、何気ない日常のハッピーエピソードの一部投稿を広告として採用した。さらに、実物のハッピーターンをイメージした「巨大ハッピーターン」の中吊り広告を掲出し、ハッピーターン一色の幸せな世界観を演出している。
 ハッピーターントレインの運行エリアは、京急線(大師線を除く)~都心方面(都営浅草線・京成線・北総線に乗り入れ)。なお、検査などの関係で運行しない日もあるという。
【関連記事】
スーパー「ロピア」運営のOICグループ BBQ場併設店舗を2025年春オープンへ
本日「ハッピーターン スパイス」再登場、大人がハマるパウダー
5月29日は「幸福の日」! お口に福を届ける「ハート ハッピーターン」期間限定で販売中
亀田製菓、東京・渋谷で合計10万個の「お菓子詰め放題」イベント
SNSで話題沸騰中の「ハッピーターン味焼きそば」を徹底レビュー!
編集部おすすめ