エレコムとグループ会社のテスコムは、長野県松本市のホテルブエナビスタと共同企画のコラボレーションルームによる宿泊プランを展開。客室のアメニティとして両社の製品を使えるコラボレーションルームの予約を7月1日から開始した。


●JR松本駅から徒歩7分のホテルブエナビスタ
 エレコムは2022年から調理家電の市場に参入。23年には理美容・調理家電メーカーのテスコムを買収してグループ会社化し、理美容家電や調理家電の取り扱いを強化している。
 テスコムは長野県松本市に製品の開発・製造拠点である松本工場を構えており、この縁から同じ松本市のアルピコホテルズが運営するホテルブエナビスタとのコラボレーションが決定。宿泊時は快適で豊かな時間を過ごしてほしいとの考えから客室のアメニティにエレコムとテスコムの製品が設置される。
 ホテルブエナビスタは1991年に開業し、14階建てで客室数は190。施設内に和洋中のレストラン4店舗とシャップやバーも併設している。JR松本駅から徒歩7分の立地で駅からは無料シャトルバスの便もあり、松本城をはじめとする観光の拠点として好立地のロケーションだ。
 コラボによるプランの名称は、ホテルブエナビスタ エレコム・テスコム「快適・キレイ」コラボレーションルーム。対象プランの客室は27平方メートルのエグゼクティブツインルームと17平方メートルのエグゼクティブセミダブルルームがそれぞれ1室ずつで、いずれもフロアは13階。プランの設定期間は7月1日~9月30日、1泊朝食付きで料金は1万3500円からだ。
 同プランの予約は、ホテルブエナビスタの公式ページからできる。
●ちょっと便利なエレコムとテスコムの7製品を室内に設置
 アメニティとして設置される製品は7点。
エレコム製品では、USB Power Deliveryに対応したUSB Type-CとLightningのAC充電器がそれぞれ1台ずつで、ノイズリダクション搭載有線ヘッドセッとBMIも測定できる体重計の計4台。
 テスコム製品ではプロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤーとプロフェッショナル プロテクトイオン ストレートアイロン、フットマッサージャーの3台である。
 設置される製品は宿泊時に使用するためのもので購入はできないが、各製品のECサイトにリンクする二次元コードが記載されたPOPを室内に置くという。体験して気に入れば、POPの二次元コードから購入が可能だ。松本への旅行を考えている向きは、ホテルブエナビスタのホームページをチェックしてみよう。
【関連記事】
エレコム、安心の大容量10,000mAhのモバイルバッテリ
エレコムのペット家電、自動でフードと水を供給するから留守中も安心
カラバリ4色、PCケースなど全7アイテムの新シリーズ「ILMF(イルムフ)」
編集部おすすめ