●付属DAWは「Cubase LE」に変更
今回、リパッケージの対象となったのは、「MEIKO V3」「KAITO V3」「初音ミク V4X」「鏡音リン・レン V4X」「巡音ルカ V4X」「初音ミク NT」の6タイトル。
リパッケージにあわせて、「初音ミク V4X」と「鏡音リン・レン V4X」に英語音声ライブラリが標準で含まれるようになったことで、日本語歌唱に加えて英語で歌唱する楽曲を手軽に創作できるようになった。
なお、2023年7月1日以降に「初音ミク V4X」「鏡音リン・レン V4X」の通常版を「SONICWIRE」で購入、またはECクリプトンサイトでライセンス登録したユーザーには、対応する英語音声ライブラリを期間限定で無償提供する。無償提供を受けるには、別途申請ページからの申し込みが必要で、無償提供期間は2025年6月30日までとなる。
さらに同社は、2024年中に歌声合成ソフトウェアの新製品をリリースすべく、詳細の発表に向けて準備を進めており、8月1日に今後の製品展開に関するアナウンスを予定している。また、「VOCALOID3(V3)」や「VOCALOID4(V4)」を使用した、同社製バーチャルシンガー・ソフトウェア製品を所有するユーザーを対象に、新製品の優待価格での販売も予定する。
【関連記事】
2023年「日本ネーミング大賞(最優秀賞)」は「初音ミク」!
8月31日生まれの「初音ミク」 16周年記念アイテム・プロジェクト続々!
初音ミク16周年記念広告、札幌・渋谷など全国5都市で展開
勉強用BGM「STUDY WITH MIKU」第2弾公開
初音ミクが「コロナ対策サポーター」に就任 普及啓発活動を展開