ニコンは、2022年7月に着工して建築を進めていた新社屋(東京都品川区)に本社を移転し、7月29日から稼働を開始すると発表した。
●ニコンミュージアムは今秋オープン予定
100年以上にわたって拠点を構えていたゆかりの地に誕生する新たな本社は、本社/イノベーションセンター、イーストサイト、ウエストサイトで構成する。
本社移転にあわせ、コーポレート部門、各事業ユニットの企画、先進R&D関連部門を集約することで、開発機能の強化や事業間シナジーの創出を図り、持続的な成長を目指す。ひとつのフロアに各事業のラボを集結、各フロアにコミュニケーションを創出させるための空間を広く用意する。また、多様な働き方に対応できるよう建物に工夫を凝らしており、大階段やダイニング、屋外のテラスなど、デスク以外でも勤務することができる。
ニコンの各事業の歴史、製品、技術などを展示する「ニコンミュージアム」も移転し、今年の秋頃にオープン予定。
住所は東京都品川区西大井1-5-20。アクセスはJR横須賀線・湘南新宿ライン 西大井駅から徒歩4分など。
【関連記事】
ニコン、大井製作所内に新本社を建設 ニコンミュージアムも併設
「Nikon Z fc」でいつもの暮らしに新しい視点を。日常使いにちょうどいい、相棒ミラーレス一眼
「#がんばれカメラ」! BCNランキングで見る2020年のカメラ販売動向
「ノッチあり×有機EL」スマホや4K有機ELテレビ増加の裏にニコンあり
「デコ活」が本格展開 補助金情報や省エネのメリットなどをまとめた特設サイトも
●ニコンミュージアムは今秋オープン予定
100年以上にわたって拠点を構えていたゆかりの地に誕生する新たな本社は、本社/イノベーションセンター、イーストサイト、ウエストサイトで構成する。
今年5月に竣工した本社/イノベーションセンターは地上6階建、延床面積4万2000m2。サステナビリティを重視し、太陽光発電による創エネとともに建物全体での大幅な省エネを実現しており、「ZEB Ready」認証と建築物省エネルギー性能表示制度「BELS」の最高ランクである6つ星を取得している。
本社移転にあわせ、コーポレート部門、各事業ユニットの企画、先進R&D関連部門を集約することで、開発機能の強化や事業間シナジーの創出を図り、持続的な成長を目指す。ひとつのフロアに各事業のラボを集結、各フロアにコミュニケーションを創出させるための空間を広く用意する。また、多様な働き方に対応できるよう建物に工夫を凝らしており、大階段やダイニング、屋外のテラスなど、デスク以外でも勤務することができる。
ニコンの各事業の歴史、製品、技術などを展示する「ニコンミュージアム」も移転し、今年の秋頃にオープン予定。
住所は東京都品川区西大井1-5-20。アクセスはJR横須賀線・湘南新宿ライン 西大井駅から徒歩4分など。
【関連記事】
ニコン、大井製作所内に新本社を建設 ニコンミュージアムも併設
「Nikon Z fc」でいつもの暮らしに新しい視点を。日常使いにちょうどいい、相棒ミラーレス一眼
「#がんばれカメラ」! BCNランキングで見る2020年のカメラ販売動向
「ノッチあり×有機EL」スマホや4K有機ELテレビ増加の裏にニコンあり
「デコ活」が本格展開 補助金情報や省エネのメリットなどをまとめた特設サイトも
編集部おすすめ