JAPANNEXTは、液晶ディスプレイ「JN-27i180Q」をAmazon.co.jp限定で10月18日から発売している。実勢価格は2万7980円前後。
●写真や動画視聴は美しく
JN-27i180Qは、27インチのIPSパネルを採用し、180Hzの高速リフレッシュレートに対応したゲーミング液晶ディスプレイ。高速リフレッシュレートに加えて、MPRT 1msの高速応答によって高精細で滑らかな表現を可能にし、快適なゲームプレイを実現する。
フルHD(解像度1920×1080)と比較して78%高精細なWQHD(解像度2560×1440)対応なので、より広い作業領域を確保できる。また、PlayStation 5とのWQHD:120Hz接続に対応しているので、コンソールゲームでも高精細で滑らかなゲーム表示を可能にした。
そのほか、2W×2基のスピーカーを搭載し、75×75mmのVESAマウントに対応している。
インターフェースは、HDMI 2.0入力×2基(WQHD:144Hz)、DisplayPort 1.2入力×2基(WQHD:180Hz)、オーディオ出力×1基。
【注目の記事】
バーガーキング、空き物件情報をもとに12カ所の新規出店が決定 うち7店舗を発表
27インチ液晶ディスプレイの本体カラーにホワイトを採用、JAPANNEXTが2万5980円で販売
JAPANNEXTのゲーミングディスプレイが2万5980円、27インチでIPSパネル搭載
38インチのゲーミングディスプレイが12万9800円、JAPANNEXTから
31.5インチのWQHDゲーミングディスプレイを4万3980円で! JAPANNEXTが販売
●写真や動画視聴は美しく
JN-27i180Qは、27インチのIPSパネルを採用し、180Hzの高速リフレッシュレートに対応したゲーミング液晶ディスプレイ。高速リフレッシュレートに加えて、MPRT 1msの高速応答によって高精細で滑らかな表現を可能にし、快適なゲームプレイを実現する。
フルHD(解像度1920×1080)と比較して78%高精細なWQHD(解像度2560×1440)対応なので、より広い作業領域を確保できる。また、PlayStation 5とのWQHD:120Hz接続に対応しているので、コンソールゲームでも高精細で滑らかなゲーム表示を可能にした。
そのほか、2W×2基のスピーカーを搭載し、75×75mmのVESAマウントに対応している。
インターフェースは、HDMI 2.0入力×2基(WQHD:144Hz)、DisplayPort 1.2入力×2基(WQHD:180Hz)、オーディオ出力×1基。
【注目の記事】
バーガーキング、空き物件情報をもとに12カ所の新規出店が決定 うち7店舗を発表
27インチ液晶ディスプレイの本体カラーにホワイトを採用、JAPANNEXTが2万5980円で販売
JAPANNEXTのゲーミングディスプレイが2万5980円、27インチでIPSパネル搭載
38インチのゲーミングディスプレイが12万9800円、JAPANNEXTから
31.5インチのWQHDゲーミングディスプレイを4万3980円で! JAPANNEXTが販売
編集部おすすめ