東武鉄道は、誕生から40周年を迎えるクレジットカード「東武カード」を全面リニューアルし、2025年春に発行を開始する。あわせて東武グループの共通ポイント「TOBU POINT」についてはポイント付与対象の拡大と、6段階のランク制を導入。
より便利でお得なポイントサービスにリニューアルする。

東京スカイツリーがシルエットのように浮かび上がる、
縦型デザインの新しい東武カード
●「TOBU POINT」のランク制と連動 よりお得に
 新しい東武カードは、「スタイリッシュ&パワフル」をテーマにデザインを刷新。「東武カード」「東武カードゴールド」「東武カードVIP(完全招待制)」の3種類を用意する。クレジットカード番号、氏名、有効期限などの情報はすべてカードの裏面に記載し、デザイン性だけではなく、セキュリティも高めた。
2025年1月に開始予定のチケットレス サービス
「トブチケ!」でもTOBU POINTがたまる
 国際ブランドはJCB。ポイントサービスは「TOBU POINT」。リニューアル後は、還元率を現行より大幅に高め、25年1月に名称変更・リニューアル予定のチケットレス サービス「トブチケ!」による特急券購入は最大16.0%還元、東武ストアでの買い物は最大2.0%還元(東武カードは1.5%還元)、東武百貨店での買い物は最大10%還元(東武カードは5%還元)、東武鉄道定期券の購入は最大6.0%還元、PASMOオートチャージは現在0.5%のところ、カード種別を問わず一律1.5%還元となる。基本のポイント付与率は東武カードが0.5%、東武カードゴールドが1.0%、東武カードゴールドVIPが1.5%。
 このほか、特典として、東武カードゴールド・東武カードVIP会員に対し、スマートフォン破損を補償する保険を新たに導入する。なお、現行の東武カードは26年末にサービスを終了するため、25年春から順次、カード切替の案内を送付する。
新たな「TOBU POINT」の
集計対象期間・判定月・ランク特典適用期間
 リニューアルする「TOBU POINT」は、6カ月間の獲得ポイント数に応じ、REGULAR・SILVER・GOLD・PLATINUM・DIAMOND・VIPの6段階のランク制を導入。新しい東武カードのカード利用金額に応じて獲得したポイントもランクアップの対象となり、東武カードを「TOBU POINT」アプリに登録すると、PLATINUM以上のランクアップ条件(半年間のポイント獲得数)が2000または5000ポイント引き下がるため、東武カードに入会したほうがランクアップしやすくなる。
初回判定は25年10月1日(集計対象期間は25年1月~8月)で、25年1月1日~9月30日は24年の利用実績による会員ランクが適用される。
【注目の記事】
東武グループ、2024年度以降の中期経営計画で「磁気乗車券全廃」を掲げる
東武ストアでも「TOBU POINT」がたまる! 11月14日スタート
鉄道利用でお得なクレカ「Laviewカード」 デビューキャンペーンでチケットレスサービス「Smooz」購入の特急券・指定券が3万円を上限に全額キャッシュバック
今年は鉄道開業150年! JR東日本の記念映像がネットで話題 有料着席サービス拡大の兆しも
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2024年10月のトピックス
編集部おすすめ