選手のパフォーマンス向上を支援する最新サッカーデバイス
(画像はイメージ)
●左右の足の詳細なプレイデータが収集可能に!?
選手のパフォーマンス向上を支援する、新たな技術として注目を集めているのが足首装着型デバイス「Playermaker」。従来のGPSトラッカーは、上半身に装着して走行距離などを計測するのが一般的だった。
これに対し、「Playermaker」は足首に装着することでこれまでにない詳細なデータ収集を実現。左右の足の使用バランスはもちろん、ボールタッチの回数や保持時間まで、選手個人のプレースタイルを可視化できるのだ。
収集したデータは、選手の指導やプレーの改善に活用される。選手それぞれの特徴や課題がデータとして明確になることで、より効果的な指導やトレーニングが可能に。まさに、科学的根拠に基づいた効率的な練習を実現する革新的なツールと言えるだろう。
観戦体験においても驚くべき進化が起きている。2024年に銀座で開催された「GINZA STADIUM TOUR 2030」では、“未来のサッカー観戦”を先行体験できるイベントが話題を呼んだ。この先行体験ではXR技術を駆使した壁3面と床1面を映像に囲まれた空間で、まるで選手と同じフィールドに立っているような没入感覚を味わえる。
さらに注目を集めているのが、ARグラスを活用した新たな観戦スタイルだ。観戦者がARグラスを装着して試合映像を見ると、選手のポジションや身長などの情報、ドリブル成功率といった試合データをリアルタイムで表示。戦術の組み立てや選手の動きまで、より深く理解しながら観戦を楽しむことができる。
選手のパフォーマンス向上から今までにない観戦体験の実現まで、テクノロジーの力で新たなステージへと向かっているサッカー。近い将来にこれらの技術が当たり前となり、サッカーはさらに魅力的なスポーツへと進化していくに違いない。(フリーライター・佐々木剛)
■Profile
佐々木剛
大手メーカーに勤務後、一念発起してウェブメディア業界に転職。その後フリーライターとして独立し、現在に至る。メーカー時代の経験を活かし、テクノロジー、機械、技術系中心に執筆。
【注目の記事】
本日開催! 湘南ベルマーレ「全員もらえる! マイナンバーカードおもてなしキャンペーン」
ちゃんと使いこなしてる? Googleマップの最新技術
試着も店舗スタッフもAIにお任せ? アパレル商品の通販が超便利になる最新技術
白ワインの味を赤ワインに変える? 味覚テクノロジーの最前線
名探偵コナンの世界を再現? 進化するボイスチェンジャー技術の現在地











![[USBで録画や再生可能]Tinguポータブルテレビ テレビ小型 14.1インチ 高齢者向け 病院使用可能 大画面 大音量 簡単操作 車中泊 車載用バッグ付き 良い画質 HDMI端子搭載 録画機能 YouTube視聴可能 モバイルバッテリーに対応 AC電源・車載電源に対応 スタンド/吊り下げ/車載の3種類設置 リモコン付き 遠距離操作可能 タイムシフト機能付き 底部ボタン 軽量 (14.1インチ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51-Yonm5vZL._SL500_.jpg)