防犯・交通安全フェア 2025
●県警本部と連携した詐欺被害防止や交通安全の講習
同社は、地域密着の「くらし応援」企業として、自治体や官公庁と地域課題の解決に向けた協働を各地で行っている。
また、防犯に向けての取り組みとして、3店舗共通でインターネット閲覧中に偽のセキュリティ警告等を表示し金銭を騙し取る「サポート詐欺」などのサイバー犯罪の被害防止や、電話で架空の利用料金を請求される特殊(なりすまし)詐欺の被害防止などに役立つ商品を提案する防犯キャンペーンを実施する。さらに、3県全店舗で各警察本部のキャラクターとコラボした缶バッチがもらえる防犯・交通安全キーワードラリーを実施する。
同社では、「家電を通じて 笑顔あふれる 明るく暖かいみらいをつくる くらし応援企業であること」のパーパスのもと、引き続き地域の人々の役に立つイベントを実施していく。
【注目の記事】
日銀が政策金利引き上げ 変動金利型住宅ローンは総返済額上昇で負担増大
ビックカメラ、災害対策で常備したい単1形乾電池式のモバイル充電器「ドカでん」
<2025年どうなる家電量販店>デンキが復活した「ヤマダデンキ」とインバウンドで好調の「ビックカメラ」
2024年の家電量販店 主な新店舗まとめ 秋オープン「マルチメディア千葉」などが話題に