●500mlの水が約4分で沸騰
WMR-12/22/30は、従来機種「WMJ」シリーズと比較して約1.6倍の早沸きスピードを実現し、待ち時間を大幅に短縮しており、500mLなら約4分で沸騰するため電気ケトルのように素早くお湯を沸かせる。
保温機能を搭載しているので、適温のお湯をいつでも使用可能で、保温中でもボタンを押すだけで再沸騰させられるため、より快適にお湯が使える。
安心して使えるよう、転倒湯漏れ防止機能も搭載しており、転倒時でも湯漏れを最小限に抑えられる。また、一定時間が経過すると自動で給湯ロックがかかる機能も備えている。
幅広い年齢層の人に使ってもらえるよう、本体にはシンプルなデザインを採用し、大きく押しやすい操作ボタンや見やすく注ぎやすい注ぎ口といった、使いやすさにもこだわった。さらに、上ぶたは着脱式なのでお手入れもしやすい。
ラインアップには、近年増加する単身世帯や少量のお湯を頻繁に使う家庭に、1.2Lの小容量サイズを追加し、従来の2.2L、3.0Lサイズと合わせて生活スタイルに合わせた最適な容量を選べるようになっている。
【注目の記事】
3月31日でクレジットカードの「サイン(署名)認証」が廃止
象印から家電シリーズ「STAN.」、30代の共働き・子育て世代がターゲット
電気ケトルのおすすめ製品を選び方と一緒に徹底解説! 電気ポットとの比較やメリットデメリットを詳しく紹介
ピーコックから登場 80度保温も可能な焼肉専用ホットプレート「電気焼肉器」