ベンキュージャパン(BenQ)は、Amazonで3月28日から4月1日23時59分にかけて開催される「Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL」で、ゲーミングモニターシリーズ「MOBIUZ」やゲーミングプロジェクター、天井モバイルプロジェクターを含む16製品を最大28%オフで販売する。
●ゲーミングモニターやプロジェクターのハイエンドモデルがお得
今回のおすすめ対象製品は、シリーズ累計国内販売台数25万台を突破したゲーミングモニターMOBIUZシリーズのプレミアムモデルである「EX321UX」と、ゲーミングプロジェクターのハイエンドモデル「X3100i」。
「X3100i」は、大画面でゲームをすることの感動を極限まで味わえるよう開発されたゲーミングプロジェクター。4K解像度の高画質、業界最高水準のリフレッシュレート240Hzで応答速度4.2msに対応していることに加え、良質なオーディオ設計でゲームの没入感を追求し、より本格的に大画面でゲームプレイを体験できる。
このほかにも、3辺フレームレスでスタイリッシュデザインを採用、350cd/m2とアップグレードされた高輝度に加え、4K UHD解像度、ノングレアIPSパネルを搭載したクリエイター向けデザイナーモニター「PD2706UA」も対象となる。Display P3/DCI-P3 95%およびsRGB/Rec.709カバー率99%の広色域から正確な色再現と自然な階調表現を実現し、映像の編集作業などに最適なモデルとなっている。
さらに、プロジェクターからは、三脚不要で天井投影ができ、寝室で寝ころびながらコンテンツを視聴する際に最適な、天井モバイルプロジェクター「GV50」とエントリーモデルの「GV11」も対象。それぞれGoogle TVとAndroid TV、バッテリー、スピーカーを内蔵してるため好きなエンタメコンテンツを場所を選ばず、楽しむことができる。
【注目の記事】
2025年4月1日から保管場所標章(車庫証明シール)が廃止 オンラインで申請も完結!
BenQ、天井モバイルプロジェクター「GV50」を発表 明るさから音響までまるまるグレードアップ
「BenQイラストコンテスト 2024」開催、クリエイターの活動を支援
保育現場における「電子黒板」の可能性は? BenQが座談会を開催
●ゲーミングモニターやプロジェクターのハイエンドモデルがお得
今回のおすすめ対象製品は、シリーズ累計国内販売台数25万台を突破したゲーミングモニターMOBIUZシリーズのプレミアムモデルである「EX321UX」と、ゲーミングプロジェクターのハイエンドモデル「X3100i」。
「EX321UX」は、MOBIUZ初のミニLEDと量子ドット技術を採用し、従来のLEDパネルよりも輝度、コントラスト、色域カバー率が優れている。また、AIがリアルタイムにコントラストを最適化するBenQ独自の「Shadow Phage」機能を搭載しているため、今までにない没入体験を提供する。
「X3100i」は、大画面でゲームをすることの感動を極限まで味わえるよう開発されたゲーミングプロジェクター。4K解像度の高画質、業界最高水準のリフレッシュレート240Hzで応答速度4.2msに対応していることに加え、良質なオーディオ設計でゲームの没入感を追求し、より本格的に大画面でゲームプレイを体験できる。
このほかにも、3辺フレームレスでスタイリッシュデザインを採用、350cd/m2とアップグレードされた高輝度に加え、4K UHD解像度、ノングレアIPSパネルを搭載したクリエイター向けデザイナーモニター「PD2706UA」も対象となる。Display P3/DCI-P3 95%およびsRGB/Rec.709カバー率99%の広色域から正確な色再現と自然な階調表現を実現し、映像の編集作業などに最適なモデルとなっている。
さらに、プロジェクターからは、三脚不要で天井投影ができ、寝室で寝ころびながらコンテンツを視聴する際に最適な、天井モバイルプロジェクター「GV50」とエントリーモデルの「GV11」も対象。それぞれGoogle TVとAndroid TV、バッテリー、スピーカーを内蔵してるため好きなエンタメコンテンツを場所を選ばず、楽しむことができる。
【注目の記事】
2025年4月1日から保管場所標章(車庫証明シール)が廃止 オンラインで申請も完結!
BenQ、天井モバイルプロジェクター「GV50」を発表 明るさから音響までまるまるグレードアップ
「BenQイラストコンテスト 2024」開催、クリエイターの活動を支援
保育現場における「電子黒板」の可能性は? BenQが座談会を開催
編集部おすすめ