●付属レシーバー1つでキーボードとマウスをかんたん接続
「BSKBW340SBK」「BSKBU340BK」ともに、音が気になる場所でも使いやすい、タイピング音を抑えた静音機構を採用し、キーはメンブレン方式なのでしっかりとした操作性を実現している。入力しやすい角度に調整できるスタンドを備えており、使用時の疲労を軽減する。また、ドライバーをインストールすることなく使用可能で、簡単に接続できる。
「BSKBW340SBK」は、付属のレシーバー1つでキーボードとマウスの両方を簡単に接続可能な2.4GHz無線接続のキーボードとマウスのセット。キーボード、マウスともに単3形乾電池×1本で約1.2年動作する。
マウスもキーボードと同様に、静かな場所でも気にならない静音設計を採用するとともに、高感度BlueLEDの搭載でスムーズに操作できる。
「BSKBU340BK」は、USB Type-Aケーブルを備えており、PCのUSBポートに接続するだけで使える有線接続のキーボード。
【注目の記事】
「預貯金口座付番制度」が全面開始へ 遺された家族の相続時の負担が減る仕組み
ロジクール、おしゃデザインのコンパクトキーボード「K680」と静音マウス「M370」を発表
PFUがコンパクトキーボードに新色、「雪」モデル発売
CORSAIRがテンキーレスキーボード「K70 PRO TKL」など新3モデル、SB C&Sが販売
キーボードのおすすめ製品を選び方と一緒に徹底解説 入力方式や配列に注目して選ぼう