【ドスパラってなに?がわかる! 全店舗制覇の旅・32】モンスターハンターワイルズの発売で、ドスパラ水戸赤塚店は一段と活況を呈しています。モンハンワイルズは、まさにPC専門店のキラーコンテンツといえるでしょう。
3歳のころからゲームをして、eスポーツ世界大会で優勝した経験もある山中直人店長に、若い顧客の利用が多いという同店の魅力を聞きました。

●20~30代の若い顧客の利用が多い
――先ほども、平日にもかかわらず父親と中学生らしき息子さんの2人が自作PCを購入されていましたね。
山中直人店長(以下、敬称略) 昨日来店されたお客様で、息子さん用のPCとして自作PCに興味をもたれました。最初はGALLERIAを希望されていましたが、ご予算の都合で自作PCを案内したところ、予算内に収まったので「取り置きしてください」ということで本日、成約につながりました。学校用の資料をつくる用途と、今話題のモンスターハンターワイルズをプレイするためでした。それまでPS 5でプレイしていたけど、もう少し快適な環境で楽しみたいとのご要望でした。
――モンハンワイルズは、PC専門店にとってキラーコンテンツになっていますね。
山中 はい。昨年12月や今年1月ごろから、モンハンワイルズをプレイする目的で自作PCを購入されるお客様が増えました。メーカーから推奨スペックが公表されたり、ベータテストの情報が出たころから、PCのアップグレードや購入の相談が増えました。
 当店では、PC購入者の7~8割がモンハンワイルズをプレイしたいからという理由です。今は、発売後に実際にプレイしたけど、重たかったので新しく買い替えたいという相談が増えていますね。
過去のモンハン発売時の状況と比べても、ここまで顕著に販売に影響を及ぼしたのは今回が初めてです。
●モンハンワイルズで「中古PCの買取」にも手応え
――若い人の来店が多いようですが、ドスパラ水戸赤塚店の特徴を教えてください。
山中 まずはフロアの広さです。ドスパラの中でも、ワンフロアの店舗として一番の広さではないでしょうか。そのため展示品を多く展開できるので、今、注力している自作PCは常に6台を展示しています。そのうちの1台が、先ほどのお客様が購入されたものになります。
 また、体験型店舗を全面に打ち出しているので、ご家族や20~30代のお客様の利用が多いです。茨城県にはもともとドスパラがなく、県内で初出店だったこともあり、「あのGALLERIAを売っている店舗が水戸にできた」といううれしい声も聞きます。
――中古PCの買取と販売にも力を入れているようですね。
山中 中古PCのフロアは、昨年から倍の広さに拡大しました。モンハンワイルズによるPCの購入と同時に、これまで使っていたPCを買取に出すお客様が増えたからです。中古PCの買取が増え、販売による売り上げも好調だったのでフロアを倍に広げました。
中古PCの需要は今後も増えるという手応えを感じています。
 中古PCは、予算を20万円以内に抑えたいという方のニーズに合っています。新品でミドルエンドだと22~23万円で、どうしても20万円を超えてしまいますが、中古なら同じスペックで18万円ぐらいから購入できます。
――立地は、大きな交差点で駐車場も広くてアクセスしやすいですね。また天井も高くて開放的で、店内に入りやすいです。
山中 駐車場には車を21台止められます。入ってすぐに自作PCとドスパラセレクトのコーナーを展開し、お客様の目に入るようにして、ご家族や女性のお客様でも入りやすくするように意識しています。
 半年前にはマインクラフト教室を開催していて、今でも小、中学生向けにマインクラフトのグッズを販売しています。それ以前はフォートナイトの体験コーナーを設けたりもしていました。
●eスポーツ大会の上位陣の常連だった
――ところで、山中店長の経歴は芸能事務所に所属していたり、eスポーツ大会で優勝したりとユニークです。
山中 サードウェーブの入社は19年3月です。それ以前は11年間ほどアルバイトをしながら芸能事務所に所属してモデルやラジオのDJ、ナレーション、イベントのMCなどをしていました。
しかし、芸能活動だけで生活していくのは難しく、両親に心配させたくないこともあり事務所を退所。ドスパラに就職してアルバイトから始めました。
 ゲームは3歳のときにストリートファイターIIをプレイしたのが最初です。夏祭りで親がくじで当てたか、買ったかは定かに覚えていないのですが、スーパーファミコン、ファイナルファンタジーIV、魂斗羅、ストリートファイターIIを与えてくれたのがきっかけです。
 高校を卒業したころは、今ほど格闘ゲームがeスポーツとして賑わっていませんでした。年に1回、「闘劇」というゲームの全国大会があって、高校生の時から格闘ゲームをするんだったら闘劇に出たいという夢がありました。
 高校を卒業してから本格的にゲームをするようになり、予選大会とエリア決勝を勝ち上がって全国大会に出場しました。闘劇では準優勝が最高ですが、ベスト4までは出場していました。
――海外の大会では優勝したんですよね。
山中 エボリューション・チャンピオンシップ・シリーズ(EVO)という格闘ゲームの世界大会が毎年7、8月にラスベガスで開催されていました。ドスパラなんば店に入ったばかりのときに、店長にお願いして1週間休みをもらって人生初のEVOに参加しました。
 メイントーナメント(数千人規模)とサイドトーナメント(50人~200人の規模)のうち、後者で三つのタイトルでいずれも優勝しました。
サイドトーナメントですが、そのタイトルで世界覇者になれたのはうれかったですね。
――就職先にドスパラを選んだのはなぜですか。
山中 GALLERIAの知名度が高かったですし、eスポーツ大会を開催していたので選びました。また、事前に店舗を訪問して、店内がきれいで接客の感じもとてもよかったので決めました。
――今後、力を入れていきたいことは?
山中 自作PCの組み立てイベントです。2年前から定期的に開催していて、今では月2回のペースで開催しています。店舗のXや公式ホームページを見て予約するお客様が多く、1 on 1で組み立てる楽しさをもっと多くの方々に広めていきたいです。
 自作PC組み立て代行サービスも同じです。店側の提案で知られるケースが多く、自作PCを購入する人の9割が組み立て代行サービスを一緒に利用します。このサービスの潜在的なニーズは高いと感じているので、もっと多くの方々に伝えていきたいです。
店舗情報
 ドスパラ水戸赤塚店は所在地が「茨城県水戸市見和3丁目663-6」で、営業時間は11時30分~20時(買取受付は19時30分まで)。
店舗までのルート
(1)JR赤塚駅の南口から南下。
徒歩6分
(2)「赤塚駅南中央通り」と「梅が丘通り」の交差点。大きな看板が目印。車21台が駐車できる
 なお、ドスパラ水戸赤塚店では、ノートPCの買取金額が最大7000円アップする「春のノートPC買取祭」や、CPUの査定金額に応じて買取金額が最大4000円アップする「春のCPU買取祭」を開催中。PCを売るのも買うのも今がチャンスです!
【注目の記事】
親しみやすさなら負けません! さまざまなゲームの情報を知る店長が率いる「ドスパラ堺七道店」
広い売り場で見て、触れて、体験できる「ドスパラ郡山安積店」はPCの知識がなくても大歓迎のお店です!
常連客の子どもが大きくなり、2世代にわたって支持される「ドスパラ新潟店」
老舗だけど気軽に入れる店舗! 全国を飛び回った店長が迎える「ドスパラ広島店」
PCで分からないことやトラブルがあったら気軽に相談! PCの困りごとなら悩む前に「ドスパラ浜松店」へ行こう
編集部おすすめ