フィンランドおよびアメリカのOura Healthは7月17日に、同社の開発・提供するスマートリング「Oura Ring 4」をヨドバシカメラ、ビックカメラ、Amazon.co.jp、楽天市場、および公式オンラインショップにて、日本で正式発売した。カラーは、Silver、Black、Brushed Silver、Stealth、Gold、Rose Goldの6色。
●睡眠、ストレス、アクティビティー、コンディションを正確に把握
「Oura Ring 4」は、指にはめるだけで健康に関するデータやインサイト、日々について記録・提供するスマートリング。独自のスマートセンシング技術を搭載し、これまで以上に正確な健康状態の把握を可能にする。
50以上の健康指標を正確に測定し、睡眠、アクティビティー、体表温の変化、心拍数、ストレスといったデータを分析して、「コンディションスコア」「睡眠スコア」「アクティビティースコア」という3つのスコアに集約してくれる。
「コンディションスコア」は、心身がどれだけ回復しているか、今日1日を活動的に過ごす準備がどれだけ整っているかを示す総合的な指標で、最近のアクティビティーと休息のバランスを反映する。
「睡眠スコア」は前夜の睡眠の質を総合的に評価する指標で、睡眠レベル(浅い睡眠、深い睡眠、レム睡眠)、心拍数、体表温の変化などの分析によって算出される。
「アクティビティースコア」は、日々の運動量、休息、活動全体のバランスを評価し、健康的でアクティブなライフスタイルを維持するのに役立つ。
あわせて、心拍数、心拍変動(HRV)、体表温の変化といった生体指標の微細な変化を継続的に測定することで、日中のどの時間帯にストレスを感じて、どの時間帯に心身が回復しているかを把握できる「日中のストレス」機能を備えており、「レジリエンス」機能と組み合わせれば、日々のストレス要因にどれだけうまく対処しているか、長期的に見てストレスにどれだけ順応しているかも確かめられる。
女性向けの機能としては、体表温の変化を含む主要な生体指標を分析して、月経周期の各フェーズや妊娠可能期間に関する詳細なデータとインサイトを提供する「周期トラッキング」機能を提供する。また、妊娠中の人に向けた、体調や睡眠パターンの変化を記録・分析することによって、妊娠期間中の女性ならではの健康ニーズに寄り添ったサポートを提供する「妊娠インサイト」機能も用意している。
本体は、軽量ながら耐久性に優れたチタン製で、100mの耐水性能を備えておりシャワーや水泳中でも着用できる。
そのほか、科学的根拠に基づくパーソナライズされたインサイトを毎日提供し、日々のスコア表示に留まらない健康状態の傾向を明らかにするとともに、行動の指針を示して長期的な健康目標の達成をサポートする「Ouraメンバーシップ」も提供する。同メンバーシップに加入すれば、詳細な睡眠分析、リアルタイム心拍数およびワークアウト中の心拍数モニタリング、体調不良の早期検知や月経周期予測に役立つ体表温の変化の追跡といった、データのさらなる掘り下げが可能になるなど、さらに多くの機能を利用できるようになる。
サブスクリプション方式で、利用料金は月額999円、または年額1万1800円。なお、「Oura Ring 4」購入後の最初の1カ月間は、同メンバーシップを無料で試せる。
【注目の記事】
75歳以上の高齢者のいる世帯にエアコンの電気代2カ月分相当を支援 「熱中症は命に関わる」とメッセージ
SB C&S、指輪形状の健康管理用スマートリング「Ouraリング」
次世代スマートリング「Re・De Ring」がAppleヘルスケア・ヘルスコネクトと連携
重量わずか2.4g! 睡眠トラッキングウェアラブル「Ring AIR」
スマートリング「EVERING」、公共交通機関でVisaのタッチ決済による乗車が可能に
サイズは4~15を用意する。価格は、SilverとBlackが5万2800円、Brushed SilverとStealthが5万9800円、GoldとRose Goldが7万4800円。
●睡眠、ストレス、アクティビティー、コンディションを正確に把握
「Oura Ring 4」は、指にはめるだけで健康に関するデータやインサイト、日々について記録・提供するスマートリング。独自のスマートセンシング技術を搭載し、これまで以上に正確な健康状態の把握を可能にする。
50以上の健康指標を正確に測定し、睡眠、アクティビティー、体表温の変化、心拍数、ストレスといったデータを分析して、「コンディションスコア」「睡眠スコア」「アクティビティースコア」という3つのスコアに集約してくれる。
「コンディションスコア」は、心身がどれだけ回復しているか、今日1日を活動的に過ごす準備がどれだけ整っているかを示す総合的な指標で、最近のアクティビティーと休息のバランスを反映する。
「睡眠スコア」は前夜の睡眠の質を総合的に評価する指標で、睡眠レベル(浅い睡眠、深い睡眠、レム睡眠)、心拍数、体表温の変化などの分析によって算出される。
「アクティビティースコア」は、日々の運動量、休息、活動全体のバランスを評価し、健康的でアクティブなライフスタイルを維持するのに役立つ。
あわせて、心拍数、心拍変動(HRV)、体表温の変化といった生体指標の微細な変化を継続的に測定することで、日中のどの時間帯にストレスを感じて、どの時間帯に心身が回復しているかを把握できる「日中のストレス」機能を備えており、「レジリエンス」機能と組み合わせれば、日々のストレス要因にどれだけうまく対処しているか、長期的に見てストレスにどれだけ順応しているかも確かめられる。
女性向けの機能としては、体表温の変化を含む主要な生体指標を分析して、月経周期の各フェーズや妊娠可能期間に関する詳細なデータとインサイトを提供する「周期トラッキング」機能を提供する。また、妊娠中の人に向けた、体調や睡眠パターンの変化を記録・分析することによって、妊娠期間中の女性ならではの健康ニーズに寄り添ったサポートを提供する「妊娠インサイト」機能も用意している。
本体は、軽量ながら耐久性に優れたチタン製で、100mの耐水性能を備えておりシャワーや水泳中でも着用できる。
センサーはリングの内側に埋め込まれ、滑らかで凹凸のない表面が快適なフィット感を実現した。また、従来機種「Oura Ring Gen3」の8つから大幅に増強された、18のセンサー経路を搭載することで、血中酸素ウェルネス(SpO2)、睡眠中の呼吸の規則性、心拍数モニタリングの精度が大幅に向上している。
そのほか、科学的根拠に基づくパーソナライズされたインサイトを毎日提供し、日々のスコア表示に留まらない健康状態の傾向を明らかにするとともに、行動の指針を示して長期的な健康目標の達成をサポートする「Ouraメンバーシップ」も提供する。同メンバーシップに加入すれば、詳細な睡眠分析、リアルタイム心拍数およびワークアウト中の心拍数モニタリング、体調不良の早期検知や月経周期予測に役立つ体表温の変化の追跡といった、データのさらなる掘り下げが可能になるなど、さらに多くの機能を利用できるようになる。
サブスクリプション方式で、利用料金は月額999円、または年額1万1800円。なお、「Oura Ring 4」購入後の最初の1カ月間は、同メンバーシップを無料で試せる。
【注目の記事】
75歳以上の高齢者のいる世帯にエアコンの電気代2カ月分相当を支援 「熱中症は命に関わる」とメッセージ
SB C&S、指輪形状の健康管理用スマートリング「Ouraリング」
次世代スマートリング「Re・De Ring」がAppleヘルスケア・ヘルスコネクトと連携
重量わずか2.4g! 睡眠トラッキングウェアラブル「Ring AIR」
スマートリング「EVERING」、公共交通機関でVisaのタッチ決済による乗車が可能に
編集部おすすめ