●2026年2月(予定)からJRE POINT×Suicaがさらに便利に!
10周年記念キャンペーンとして「JRE POINT10倍感謝祭」やJRE POINTの利用で10万人にポイントが当たる「大抽選会」を開催する。
また、利便性向上のため、26年2月(予定)にこれまで「JRE POINT WEB サイト」やアプリからの申込みが必要だった「JRE POINT のモバイルSuica へのチャージ」と「Suicaグリーン券の交換」を、「モバイル Suicaアプリ」から直接できるようにする。同じく26年2月(予定)から、グループ共通ID「JRE ID」との連携を開始する。
一方、キャンペーン特典などとして進呈する期間限定ポイントを交換可能なサービスを見直し、「(JRE POINT 用)Suica グリーン券」「商品交換(クーポン・グッズ各種)」での期間限定ポイントの利用を9月30日で終了、10月1日からは利用不可とする。期間限定ポイントを使った寄付は引き続き可能で、通常ポイントの利用に関する変更はない。
JRE POINT10周年を記念し、「アトレ」「セレオ」などJR東日本グループ各社が運営する駅ナカ・駅ビルや自動販売機「アキュア」などではそれぞれ独自のキャンペーンを実施する。詳細は「JRE POINT ありがとう 10周年特設サイト」で公開する。
【注目の記事】
デジタル家電の2025年上半期販売数No.1メーカーは? BCN調べ
JR東日本、今後10年間で「Suica」の機能をアップデート 2026年秋に「コード決済」を追加
関東の私鉄・JR 特急料金がポイントで支払える「チケレス」サービスまとめ
JR東日本、「JRE POINT ステージ」の達成状況が確認しやすく 特典も追加
2023年春以降にJR西日本・JR東海も開始予定! 全国に広がる“沿線共通ポイント”