●冷凍と冷蔵の「2品同時あたため」や「お急ぎあたため」が可能
「ビストロ NE-FB2D」は、単機能の電子レンジとしてはじめて、「高精細・64眼スピードセンサー」と3D形状のアンテナを搭載した。
従来、同社の単機能レンジには、庫内の蒸気の熱を検知する蒸気センサーを搭載していたが、「ビストロ NE-FB2D」に搭載される「高精細・64眼スピードセンサー」は、庫内全体64カ所の温度を瞬時に検知可能で、検知した情報をもとに3Dアンテナで冷たいところを狙って加熱できるので、ムラをおさえて食品をあたためられる。
冷凍・冷蔵の食品を同時にあたためる「2品同時あたため」も可能で、異なる温度の食材を同時に設定温度にあたためられるため、時短につながる。
さらに、3Dアンテナからマイクロ波をらせん状に放射する「サイクロンウェーブ加熱」によって、冷凍のミンチ肉などのムラをおさえて解凍する「芯までほぐせる解凍」にも対応しているので、何度も解凍をしなおす手間もなく、調理に使用できる。
【注目の記事】
【2025年版】夏休みはふらっと関西へ! 日帰りで満喫できる絶景&体験スポット
パナソニック、リファービッシュ品の販売サービスで「炊飯器」と「電子レンジ」がスタート
エディオン、横幅44cmで冷蔵庫の上に置けるコンパクトな「電子レンジ」
ビックカメラ、作り置きで冷凍したおかずも上手に解凍できる「電子レンジ」
材料入れたらほったらかしの「専用圧力容器」と「電子レンジ」をセット販売