【おしえてビックさん・25】夏といえば、かき氷。お祭りや盆踊りで、子どもにも人気です。
家でも食べたいときに活躍する「かき氷機」ですが、最近はふわふわの食感が楽しめたり、冷凍フルーツでつくれたり、料理やドリンクのアレンジに使えたりするなど、さまざまなタイプがあります。そこで、ビックカメラ池袋本店 キッチン家電コーナー販売員の小田優太(おだ・ゆうた)さんに、大人も子どもも楽しめるかき氷機をおしえてもらいました。

●かき氷機を選ぶときのポイント
 小田さんは、大人も子どもも楽しめるかき氷機を選ぶ際のポイントについて、次の三つを挙げます。
・(1)手動式・電動式
・(2)対応する氷の種類
・(3)置き型 or ハンディータイプ
 手動式は場所を選ばず、どこでもかき氷をつくれます。電動式は、ボタンを押すだけで簡単にかき氷がつくれます。対応する氷の種類も、最近では市販の冷凍フルーツが使えるなど、かき氷の楽しみ方の幅が従来よりも広がっています。
 さっそく、小田さんにおすすめの商品を順番におしえてもらいました。
●手動式はリーズナブル!「手動かき氷器 アイスグリーン」
 小田さんが推す商品の1品目は、ドウシシャの「手動かき氷器 アイスグリーン IS-T-B4GR」です。※季節商品のため在庫状況は店舗までお問い合わせください。
 おすすめする理由について小田さんは「やっぱり夏といえばこのタイプのかき氷機!ご家族やご友人と過ごす思い出の夏にピッタリな商品です。手動式のため、どこでも気軽にかき氷をつくれます」と、電源がない場所でもみんなで楽しめる点を推します。
 ベーシックな手動式のかき氷機だけあって、ビックカメラの店頭やネットで1370円(7月下旬時点)という手ごろな価格もうれしいです。

 また、本体をスタンドの中にコンパクトに収納できるので、オフシーズンのスペースの無駄もなくなります。使用できる氷は、付属の製氷パック(Mサイズ・1個)で凍らせた氷のほか、キューブ型のバラ氷が使えます。
 小田さんがこの商品をおすすめしたい人は、「みんなでワイワイかき氷を楽しみたい方」とのこと。お祭りのかき氷屋さんのような、どこか懐かしさを感じるデザインも、その場を演出してくれます。
●台湾風ふわとろかき氷が楽しめる!「電動ふわふわとろ雪かき氷器」
 小田さんが推す商品の2品目は、ドウシシャの「電動ふわふわとろ雪かき氷器 DTS-B5」です。※季節商品のため在庫状況は店舗までお問い合わせください。
 おすすめする理由について小田さんは「調節ダイヤルがついているので“ふわふわ”から“シャリシャリ”までお好みの食感に調整できます。その他、製氷以外にもジュースを凍らせたものや冷凍フルーツにも対応しており、幅広く楽しめます。また、同じシリーズで手動式のIS-TY-B5GYもあり、そちらもおすすめです」とアドバイスします。
 DTS-B5は、本体横についている「調整ダイヤル」で刃の高さを微調整できるので、ふわふわの細かい氷から、シャリシャリの粗めの氷まで楽しめます。特にふわふわの氷でつくると、台湾風ふわとろかき氷が自宅でも楽しめるので、子どもだけでなく大人も楽しめます。
 また、市販の冷凍フルーツや果汁たっぷりのジュースを凍らしたものでつくると、本格的なかき氷になります。
使用できる氷は水氷、味付け氷、専用カップ氷、バラ氷、冷凍フルーツです。
 使用時の高さは35.5センチですが、コンパクトに重ねられるので収納時は23センチに縮められます。
 小田さんがこの商品をおすすめしたい人は「ふわふわ食感のかき氷を楽しみたい方」とのこと。自宅でのふわふわかき氷ブームをつくったともいえるこの商品で気分を盛り上げて、夏を乗り切りましょう。
●幅が広がるハンディータイプ!「電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器」
 小田さんが推す商品の3品目は、ドウシシャの「電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器 DHCI-B5BK」です。※季節商品のため在庫状況は店舗までお問い合わせください。
 小田さんにとって、大人も子どもも楽しめるかき氷機といえばドウシシャ一択のようです。長年にわたりかき氷機を追求していて、ラインアップも豊富なメーカーなので納得です。
 おすすめする理由について小田さんは「ハンディータイプなので、受け皿の大きさを選ばずにかき氷をつくれます。スティック状で受け皿を選ばない商品なので、かき氷だけでなく冷製料理やカクテルなどのアレンジにも活用できます!」と、据え置き型とは違った楽しみ方ができる点を評価します。
 わかりやすい例では、ロンググラスの上からかき氷をつくれるので、ジュースのトッピングにしたり、大人であればカクテルのトッピングに使ったりできます。
 他にも、冷製パスタのトッピングにも使えます。
受け皿のサイズに左右されないので、アイデア次第で夏に食べたい冷製料理のバリエーションが広がります。
 もちろん、ふわふわの細かい氷とシャリシャリの粗い氷を調節ダイヤルで好みの食感に調整できます。使える氷は、「電動ふわふわとろ雪かき氷器 DTS-B5」と同じです。
 小田さんがこの商品をおすすめしたい人は「かき氷用の器以外でかき氷をつくりたい方や、かき氷を料理やドリンクでアレンジした使い方をしたい方」とのこと。かき氷の楽しさの幅をもっと広げたい人におすすめです。
 最後に、小田さんが接客時に心がけていることをおしえてもらいました。
 「お客様と一緒に選ぶことを心がけています。お客様との会話を通じてしっかりとご要望をお伺いし、一緒に悩み、お客様のニーズにピッタリな商品を提案しています。お客様の商品に対するご要望やお悩み相談も大歓迎です!ぜひお気軽にご相談くださいませ!」
 ふわふわのかき氷を食べると、幸せな気分になれること間違いなし。自分にぴったりのかき氷機を選んで、この暑さを吹き飛ばしましょう。かき氷機選びで迷ったら、ぜひ小田さんに相談してみてください。
【注目の記事】
人気「電動ふわふわ とろ雪かき氷器」から、ロンググラスにも使える「スティックタイプ」!
台湾風とろふわかき氷、自宅でつくれる簡単レシピ
「ふわふわ」をウリにする家庭用かき氷器が出てきたワケ
ペットもこの暑さじゃかわいそう、「ペットグッズ」おしえて!
暑さの死角なし、「スポットクーラー」おしえて!
編集部おすすめ