●いつでもスマホなどから購入履歴を確認できる
従来、紙で発行していたレシートが電子化されることによって、財布の中がかさばることなくスッキリ整理できるようになるとともに、購入履歴が電子データとして保管されるので、紛失や劣化の心配がない。また、購入履歴はスマートフォンやPCなどから、いつでも確認が可能なためレシートを探す手間もなくなる。
あわせて、紙のレシートのような印刷時間がなくなるので会計がよりスムーズになるほか、電子レシートの提示で従来の紙のレシートと同様に、商品の返品・交換対応が受けられる。さらに、電子レシートを導入することでペーパーレス化が推進され、環境負荷の軽減にもつながる。
電子レシートの導入以降は、エディオンのアプリ会員や、「エディオンネットショップ」の登録ユーザーが「エディオン」店舗にて会計をした際に、原則としてレシートが電子的に発行・保存される。なお、電子レシートを発行するかどうかは「マイページ」にて設定でき、希望する場合は従来と同様に紙のレシート発行も可能となっている。
【注目の記事】
iPhone 16とiPhone 16e、どっち選ぶ? 170g以下のスマホ人気ランキングTOP10 2025/8/3
イオングループの対象店舗で電子レシート導入、「iAEON」アプリ提示で
「そよら横浜高田」オープン、新規出店地としては関東初
上新電機、ジョーシンアプリで「電子レシート」を提供開始
イオンのトータルアプリ「iAEON」で「レシートレス(電子レシート)」を提供