●運行情報の収集や遅延証明書の発行をスマホで
「TXアプリ」では、トップ画面にてユーザーが登録した駅(マイ駅)の発車時刻(直近2件)の確認が可能で、駅の個別ページでは時刻表・運賃表・駅構内図・乗り換え路線(鉄道)を確認できる。
あわせて、列車の走行位置がリアルタイムで表示されるとともに、遅延状況が分単位で表示され、列車アイコンをタップすれば平常時の到着予定時刻がわかる。
列車の運行に5分以上の遅延が発生した場合は、遅延証明書の発行が可能になり、遅延証明書にはリアルタイムの遅延時分が反映される。
なお、列車の運行に10分以上の遅延が発生した場合、または遅延が見込まれる場合には運行情報がプッシュ通知され、運行情報発信時は分類(運転見合わせ、遅延)に応じて表示が切り替わり、より情報がわかりやすくなる。
さらに、つくばエクスプレス線の時刻や運賃を検索できるほか、振替輸送が実施されている際には、振替輸送の利用方法や範囲、おもな振替ルートの確認も可能となっている。
【注目の記事】
iPhone 16とiPhone 16e、どっち選ぶ? 170g以下のスマホ人気ランキングTOP10 2025/8/3
TX、3月16日ダイヤ改正から快速停車駅に「八潮」追加
相模鉄道のリアルタイム情報に対応、「駅すぱあと」で提供
鉄道・バスの情報を一つのアプリで! 西武線アプリが大幅アップデート バスはリアルタイム混雑状況も分かる
「東京メトロ my!アプリ」でマルチモーダルルート検索、ナビタイムが機能提供