●ゲームのヒットで無線LANの買い替え需要が拡大
「BCNランキング」の計9部門で上半期No.1を獲得したバッファロー。下記の通り、さまざまな部門でNo.1を獲得したが、「Wi-Fi」と呼ばれ、自宅やオフィスのワイヤレスインターネット環境を支える「無線LAN」の部門ではシェア45.3%と半数近くを占めた。
・HDD外付
・NAS
・記録型DVDドライブ
・SSD外付
・USB
・カードリーダ
・USBメモリ
・LANカード
・無線LAN
上半期の振り返りをたずねると、「無線LAN(Wi-Fi)ブランド『AirStationシリーズ』の累計出荷台数が6500万台を突破。24年秋に発表されたiPhone 16も対応しているWi-Fiの最新規格・Wi-Fi 7対応ルーターのラインアップ拡充、25年2月発売の『モンスターハンターワイルズ』をはじめとする10G回線のゲーム需要に応えたことが大きい。販売台数は多い月では計画数に対し160%以上だった」と手ごたえを語った。
●イチ推し製品はWi-Fi 7対応ルーター「WSR3600BE4Pシリーズ」
下半期に向けたイチ推し製品としては、「Wi-Fi 7対応デュアルバンドWi-Fiルーター「WSR3600BE4Pシリーズ」を挙げた。
「WSR3600BE4Pシリーズは、最新規格であるWi-Fi 7に対応し、5GHzと2.4GHz、2つの周波数帯を利用できるデュアルバンドルーターです。MLOにより、Wi-Fi 7ならではの高速化・安定化が期待できます。スマートフォンのみで初期設定、昔のバッファローのルーターからの引っ越しをかんたんにでき、初心者でも安心の仕様です。手のひらほどのコンパクトサイズでスリム、壁掛けもできる設置のしやすさも魅力です。白黒の2色展開でお部屋に合わせて選べるのもポイント」とのこと。
【注目の記事】
デジタル家電の2025年上半期販売数No.1メーカーは? BCN調べ
無線LANルーター市場でWi-Fi 7対応比率が過去最高、2割に迫る
「Wi-Fi CERTIFIED 7」取得のルータがバッファローから、フラッグシップモデル「WXR18000BE10P」
5カ月を切った!Windows 10サポート終了への道程、PC市場の現状を調べた