●「安全・安心にプラスワン」の家電
久々に離れて暮らす親元に帰ったところ、部屋が乱れていたり、少し話がかみ合わなくなっていたりしたらとても心配ですね。今回は、そうした一人暮らしの親にプレゼントしたい、安全・安心につながる「プラスワン」の家電を紹介します。
安全・安心につながる「プラスワン」の家電は以下です。
・IHクッキングヒーター(1人用)
・屋外用ソーラー対応防犯カメラ
・ポータブルブレンダー
・精米機
主要オンラインショップで簡単に購入できますが、できれば帰省時に品揃えが充実した大型家電量販店に親と一緒に行って複数の商品を比較した上で購入すると良いでしょう。(ななしW)
●夏の蒸し暑い洗面所や屋外を快適に!
今夏の猛暑はすさまじく、室内であってもエアコンや扇風機を常時稼働させていないと耐えられない日が続いています。ただ、部屋によっては冷やすのが難しい場所もあります。例えば、エアコンの効いた部屋と隔てられていて、かつ電源を確保しにくい洗面所などの蒸し暑さは、我慢できない人も多いでしょう。そんなお悩みを解決してくれるのが、AIVIVIDの「LAViNO クールエアーミスト(クールエアーミスト)」です。
ポータブルクーラーといえば、エアコンがない部屋に設置する代替品、もしくはアウトドアレジャーで持ち歩く無骨なガジェットというイメージが強いかもしれません。クールエアーミストはどちらかというと、ポータブル扇風機の強化版という印象です。
●寝苦しい夏の夜を科学の力で乗り切る!
ここ数年で睡眠に関する市場が大きく成長しています。そのカテゴリーは寝具からガジェットまで幅広いですが、着ることによって疲労回復をサポートするリカバリーウェアはもっとも注目されているアイテムといっても過言ではないでしょう。そこで、SEESAYが展開する「SCiENSLEEP(サイエンスリープ)」について紹介します。
SCiENSLEEPは、科学の力で疲労回復にアプローチすることに挑戦したリカバリーウェアです。「本当に効果があるの?」という疑問がつきまとう中にあって、一般医療機器として認可されており、「血行促進・筋肉のハリやコリの軽減・疲労軽減」の三つの効果があると明確にうたっています。購入価格が数万円のため心理的なハードルは高いですが、深刻な睡眠負債を抱えている人であれば、解消のための初手として検討してみるのはよいかもしれません。(フリーライター・小倉 笑助)
●スマホの映像をテレビで!
スマートフォン(スマホ)で撮影した写真や動画をテレビやモニターの大画面で楽しみたい場合は、HDMIケーブルが必要です。ただし、HDMIケーブルであればどれでも良いわけではありません。HDMIケーブルは、使用機器に合った形状のタイプを選ぶ必要があります。そこで、HDMIケーブルの選び方やスマホをHDMIケーブルでテレビに接続する方法、おすすめのHDMIケーブルを紹介します。
おすすめのHDMIケーブル・アダプターは、以下の三つです。
・Lightning-Digital AVアダプタ(Apple純正)
・DH-HDP14SSU10BK
・DLC-HEU10A
スマホで撮影した写真や映像をテレビなどの大画面で楽しみたい場合には、HDMIケーブルが必要です。選ぶ際には、形状や規格などに注意する必要があります。自分に合った商品を選べるようにしましょう。
●仕事・旅行帰りの料理を楽に!
ほったらかし調理家電は、食材と調味料を機器に入れてスイッチを押すだけで、自動調理ができる家電のこと。普段仕事から帰るのが遅い人、ゴールデンウィークやシルバーウィークなどの大型連休で、よく旅行する人におすすめです。
ほったらかし調理家電は、料理に必要な食材や調味料などを機器に入れて、調理開始のスイッチを押すだけで自動調理が始まる、高機能な調理家電です。代表的なほったらかし調理家電は、次の三つです。
・自動調理鍋
・電気圧力鍋
・高機能オーブンレンジ
忙しくて料理する時間が取れない場合には、ほったらかし調理家電を用意するのがおすすめです。時間がなくても、栄養素たっぷりの料理を手軽に作れます。ほったらかし調理家電で、時間を有効に使いましょう!
【注目の記事】
一人暮らしの親に買ってあげたい「安全・安心にプラスワン」の家電4選
夏の蒸し暑い洗面所や屋外を快適に!ミスト機能&コンパクトでおしゃれな話題の「ポータブルクーラー」を試してみた
寝苦しい夏の夜を科学の力で乗り切る!リカバリーウェア「SCiENSLEEP」で分かった睡眠のブースト体験
スマホの映像をテレビで! HDMIケーブルの選び方と接続方法
【2025最新】仕事・旅行帰りの料理を楽に!ほったらかし調理家電を紹介