Brave groupの子会社Game&Co.が展開する「AMICIS」は、8月15日から人気キャラクター「おぱんちゅうさぎ」とコラボした特別仕様のキーボードとマウスパッドの予約受付を開始した。製品は受注販売形式となっており、予約期間は9月5日まで。


●ただのコラボ製品じゃない 本格的な仕様でガンガン使えるデバイス
 「おぱんちゅうさぎ」は、有名クリエイター「可哀想に!」さんが2022年1月に生み出した、白いおぱんちゅが特徴となるピンクのウサギ。何かと不憫な目に遭いながらもひたむきに生きる姿が共感を呼び、Z世代を中心に人気を博している。
 新製品は、かわいさと実用性を両立した限定コラボデバイスで、おぱんちゅうさぎの一生懸命さを体現するため、細部までこだわった造りとなっている。
 コラボキーボードはイラストが引き立つ65%USレイアウトを採用。特殊な反射板を内蔵した磁気キースイッチを搭載し、数百万色のライティングにも対応する。多様なプリセットの照明パターンは、ギラギラと華やかにキーボードを演出できる。
 また、文字盤は側面に印字し、真上から見たイラストの魅力を損なわないように仕上げている。PCとの接続はUSB-TypeCケーブル。価格は1万7600円。
 マウスパッドは、デスク全体を覆う490mm×420mmのラージサイズ。迫力あるビジュアルと快適な操作環境を両立できる。
 高精細プリントで、キャラクターの魅力をしっかりと表現し、滑走性に優れたスムースクロスに撥水コーティングを施している。
さらに、周辺はステッチ加工により摩耗やほつれを予防しており、激しいマウス操作にも耐えうる仕様だ。裏面は全面ラバーグリップで安定感を発揮する。本格的なゲーミングユースのような過酷な環境にも耐えられる一枚となっている。価格は5500円。
【注目の記事】
国内発ゲーミングデバイスの「AndGAMER」 東京・渋谷に見て、触って、試せる直営店をオープン
卵Lサイズよりも軽く、クレカよりも小さい「超小型ワイヤレスマウス」
GALLERIA史上最高のスペック、サードウェーブがハイスペックノートPCを2機種発売
乾電池でも動く PC・スマホで簡単ラベル作成 キングジム「テプラ」に新モデル
VR空間で手触りも体感できる シャープのVR触覚コントローラー 最新情報ゲットできる事前登録を受付開始
編集部おすすめ