●スマホの画面をテレビで楽しむ「スクリーンシェア」も搭載
「A4R」シリーズは、パワーオンもレスポンスもアクセスも高速な「VIDAA OS」を採用している。
あわせて、各種動画配信サービスに対応するとともに、見たい動画配信をダイレクトに選べる「VODダイレクトボタン」を12個備えており、ボタンを押すとテレビの電源が自動起動するため、見たい動画を手間なく素早く楽しめる。
Airplay2やAnyview Castに対応した「スクリーンシェア」機能を搭載し、Apple製デバイスやAndroid搭載端末の画面を「A4R」シリーズの大画面に映し出せるほか、ワイヤレスヘッドホンなどを接続可能なBluetooth対応で、テレビとリモコンが見通せない場所でもリモコン操作ができる「Bluetooth対応リモコン」が付属する。また、テレビの電源オン・オフ、音量の変更といった操作を音声で実行可能なAlexa/Homekit対応のスマートスピーカー連携機能も備えている。
そのほか、FPSや格闘、アクションゲームなど判定にシビアなゲームに適した「低遅延対応ゲームモード」を搭載し、選択している入力機器からの情報に連動して自動的に低遅延モードに切り替える「ALLM」への対応、TVSと共同開発した4Kテレビ向けの映像エンジン「HI-VIEWエンジン2K+」の採用、部屋の明るさに応じて画面の明るさを自動的に調整してくれる「おまかセンサー」の搭載、原音の持つディテールがよみがえる「オートボリューム」といった、多彩な機能を搭載する。
【注目の記事】
超像可動シリーズに「北斗の拳」の「ジュウザ」がついに登場!
ハイセンス、手ごろな価格の100V型4K液晶テレビを発売
ハイセンス、「ミニLED+量子ドット」4K液晶テレビを発表 新エンジンと7スピーカーシステムで映像も音もパワーアップ
ネット動画を高画質で! ハイセンス、ハイビジョン液晶テレビ2機種発売
ハイセンスジャパン、大阪・関西万博で大画面100V型テレビなどを無償で貸与