●サービス拡充・キャンペーン実施 実質負担額は最安770円~
メルカリモバイルは「メルカリ」アプリ(iOS版・Android版)から簡単に申し込むことができ、支払いもアプリ上で完結する。
また、10月1日から「新特典プログラム」として、申し込み時に、メルカリでの「メルカード/メルカード ゴールド」または「メルペイスマート払い」を使った買い物のポイント還元が最大14%(うち特典分10%)になる「買う特典」(ポイント還元上限P200・P400・P600・P1000/月)、またはメルカリでの出品時に使える販売手数料50%オフクーポン(上限200円/枚)が最大5枚もらえる「売る特典」、どちらかを選べるようにする。
「買う特典」でもらえるポイントはメルカリモバイルの料金の支払いに使えるため、すべてを支払いに充当すると、実質負担額は月額790円からとなる。
「新特典プログラム」の提供を記念し、初期費用無料、MNP限定・メルカリでの購入時に使える90%オフクーポンなどを提供する期間限定キャンペーンを9月1日~30日に実施する。
料金プラン以外もサービスの拡充を図る。具体的には、9月1日からSIMカードの提供を開始するほか、10月から、メルカード/メルペイスマート払いに加え、支払い方法にメルカード以外のクレジット/デビットカードを追加する予定。
【注目の記事】
メルカリがMVNO事業に参入、余ったギガをフリマ感覚で売買できる
スマホが熱い原因はなに? 熱暴走の危険とその対策、注意点を解説
楽天モバイルとドコモはどっちがいい? 乗り換えるべき? 乗り換え時の確認ポイントまとめ
メルペイ、メルカリのクレカ「メルカード」での支払いに「分割払い」を追加
何が本質的に重要なのか 「新しいモノの循環」に取り組むメルカリ