●ロピアやヤマダデンキなどが出店
「VITA MALL SEISEKI」は、来店客のライフスタイルに合わせて店舗を楽しんでもらえるよう、物販、サービス、飲食、クリニックといった業種を取り揃え、幅広い人々の生活に寄り添った聖蹟エリアにおける新たな賑わいの場として誕生した。
物販店舗としては、地下1階に大型スーパーマーケットの「ロピア」が新たにオープンする(年内の営業開始予定)。また、1階に化粧品・食品・雑貨の「アエナ」が新規オープンするとともに、メガネ・サングラス・補聴器の「メガネの愛眼」、カプセルトイ専門店の「C-pla」、和・洋菓子・ワインの「シャトレーゼ」、呉服・和装小物の「きもの屋ひらり」、コンタクトレンズ専門店の「ハートアップ」、ファッション雑貨の「ルージュデコレ」、輸入食品専門店の「原宿舶来食品館」、フラワーショップの「聖蹟フラワーガーデン」、ドラッグストア&調剤薬局の「丘の上薬局」が引き続き営業を行う。
あわせて、2~4階には「ヤマダデンキ」が新たにオープンし、5階ではバラエティ雑貨の「ダイソー」、トータルアニメの「アニメイト」、カプセルトイ専門店の「C-pla」が、6階では書籍/CD/DVD/ゲーム/トレカ/ホビーのリユース「BOOKOFF」が営業する。
サービス店舗としては、1階に「ポニークリーニング」、6階にアミューズメント施設である「GiGO」が出店したほか、既存店舗として1階の「買取大吉」、5階の「ほけんの窓口」「オーガニック」「ストラッシュ」「ソフトバンク」、6階の「ゴールドジム」が営業を行っている。
飲食店舗としては、1階で営業中の「スターバックス コーヒー」に加えて、自家焙煎珈琲レストランである「高木珈琲」が新たにオープンした。
そのほか、5階には「聖蹟桜ヶ丘駅前ゆたか歯科」が新たに開業するとともに、「まえはら小児科」「まさ内科クリニック」「ワタナベ眼科」「聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニック」が引き続き営業している。
【注目の記事】
4Kテレビは消えたの? 今買うなら何を選ぶ?――【道越一郎のカットエッジ】
「聖蹟桜ヶ丘オーパ」から「ヴィータ聖蹟桜ヶ丘」へ 新たに大型スーパーと家電量販店が出店予定
京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館に「コジマ×ビックカメラ」オープン
東京・多摩にアウトドアフィットネスクラブがオープン、京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩5分
ロッテリア新店、聖蹟桜ヶ丘駅直結のショッピングセンターに4月28日オープン