●「人物」では長浜広奈さん
「人物」部門では、ABEMAの現役高校生による恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました。ハロン編」に参加したことで人気となり、現在放送中の「今日、好きになりました。夏休み編2025」にも参加している長浜広奈さんが入選した。
「音楽」部門では、2022年に「チグハグ」でCDデビューした男性版清純派の7人組ボーイズグループ「THE SUPER FRUIT」の新曲である「まにまに」が入選している。
「スポット」部門では、韓国コスメブランド「デイジーク」が8月8日に東京・新大久保でオープンしたフラッグシップストア「Dasique Flagship Store TOKYO」(東京都新宿区)が選ばれた。
「アイテム」部門では、インテリアブランド「Francfranc」のハンディファンが入選している。種類やデザインの豊富さに加えて、豊富なカラーバリエーションを用意するとともに、風量調整機能など実用性の高さが高校生の人気を集めた。
「キャラクター」部門では、中国の玩具ブランド「POP MART(ポップマート)」で販売中のキャラクターである「ラブブ」が選ばれている。K-POPアーティストBLACKPINKの「リサ」がSNSで紹介したことで話題となり、独特なデザインが人気となった。
「ファッション」部門では、Y2Kブームが続く中にあってナップサックが再流行中で、軽量でどんなコーディネートにも合わせやすく、こなれ感が出せると高校生の間で人気を集めている。
「メイク」部門では、数年前に流行した「うさぎメイク」の進化版で、キラキラのグリッターなどを使って涙の痕や泣いた跡を表現する「泣き顔メイク」が入選した。
「食べ物」部門では、Z世代のヘルシー志向の高まりを背景に自分で具材や辛さを選べる点が支持されている「麻辣湯」が入選している。
【注目の記事】
ビックカメラ、さいたま市の「最大18%還元」キャンペーンで「大宮西口そごう店」が対象に
Appleユーザー調査、物価高でもほしいもの1位は「スマホ・タブレット・PC」
栃木県初出店! Z世代の新聖地「キラキラドンキ トナリエ宇都宮店」オープン
エディオン、「ビジュ家電」でZ世代を雑貨店から呼び込む
「僕の体育祭は中止なのになんで五輪は開催?」 スポーツへの高校生のリアルな思い