●三井住友カード(NL)は100%、「楽天カード」は96.7%
同調査では、「クレジットカードの審査って、自分でも通るのかな」「過去にクレジットカードの審査に落ちた経験があって不安」といった疑問を解消すべく、ACマスターカード、プロミスVisaカードといった消費者金融系のクレジットカードに加えて、PayPayカード、楽天カードといった流通系のクレジットカードを中心とした計11種類のクレジットカードについて、「審査に通ったか/落ちたか」を調査対象者に自己申告してもらい、その通過率をカードごとに集計した。
調査結果によれば、審査通過率は最低80.0%から最高100.0%まで幅があり、全体的には高めの傾向がみられる。中でも、「三井住友カード(NL)」(30名)、「Nudgeカード」(8名)、「デポジット型ライフカード」(3名)は、回答者全員が「審査に通過した」と回答している。
【注目の記事】
【2025年版】中部地方の「道の駅」は「グルメ&遊び」が充実!スタンプラリーも楽しい
審査不要のバーチャルカード「PayPay残高カード」開始、オンラインショップでPayPayが使えるように
プリペイドカード「Vプリカ」、サービス一新
三井住友カード、最短10秒のカード番号即時発行を夜間帯にも拡大
クレジットカードとデビットカードの違いを分析、どっちがおすすめ?