●東京の地下鉄をモチーフに全路線+αをステージとして実装
「メトロキーパー」はこれまで、スライドパズルにオリジナル要素を加えたパズルゲームとして、チュートリアル版がリリースされていたが、今回の大型バージョンアップによって、全ステージを完全な形で楽しめるアプリとなった。
今回配信が開始された「メトロキーパー ~東の砂漠編~」は、東京の地下鉄をモチーフに全路線+αがステージとして実装されており、効果音やメロディが再現されたことで、臨場感のあるゲームシーンを実現している。
あわせて、豊富なオプション設定が追加され、操作性が大幅に向上したほか、メインのパズルに加えてサブゲームが数多く搭載され、より奥行きのある世界を体感できる。
ゲームは、地下鉄車両が走行している間に乗客を動かして、頭に数字が表示してある乗客を次の駅で数字順に降りられるよう配置すると区間クリアとなり、各路線の終点を目指すという内容となっている。
制限時間内に最小手数で乗客を並べ替えることが重要で、車両内の乗客を1体ずつ1マス単位で動かすことでゲームを進める。乗客は番号の若い順番に降り、数字の表示されていない乗客は動かない。また、荷物を持っている乗客は荷物を網棚にのせて座席に座ることが可能で、番号の表示されたすべての乗客が順番に降りられるよう並べ替える必要がある。
メトロキーパー ~東の砂漠編~のダウンロード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kuusoukagaku.android.metrokeeper
【注目の記事】
【2025年最新】シルバーウィークにおすすめ!九州で人気の道の駅を紹介
ポケモンカードゲームをスマホで楽しむ! ディー・エヌ・エーが新作発表
「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」9周年記念キャンペーン、新SSRキャラクター登場
「にゃんこ大戦争」と「生きろ!マンボウ!」がコラボ、限定レアガチャなど登場
「鬼滅の刃」ゲーム化プロジェクト進行中、スマホアプリとPS4向けの2タイトル