●8個のLCDキーでアプリやプラットフォームを自在にコントロール
「Elgato Stream Deck Neo」は、カスタマイズ可能な8個のLCDキーによって、アプリやプラットフォームを自在にコントロールできるショートカットキーボード。
テキストのペーストやフォルダの閲覧といった日常の繰り返し作業から、音楽の再生、ウェブ会議でのマイクのミュート操作まで幅広く対応し、PCに専用の「Stream Deck」アプリをインストールすれば、ドラッグ&ドロップによる直感的な操作での、各キーの簡単なカスタマイズが可能になる。
あわせて、日付や時間などをリアルタイムに表示する「Infobar」、タップでアクションのページを切り替えられる「Touch Points」×2基を搭載するほか、3段階の角度調整に対応し、立てても寝かせても快適に使える。
今回、スタイリッシュなブラックモデルが新たなカラーバリエーションとして加わり、使用シーンや好みに合わせて選べるようになった。
実勢価格は1万3980円前後。
「Elgato Key Light Neo」は、アプリなどをインストールすることなく、USBポートに接続するだけで使用できる配信用ライト。
本体には、明るさや色温度を調整可能なダイヤル、ビデオ照明とデスクトップ照明を切り替えられるプリセットボタンを備えており、PCなどの機器のUSBポートだけでなく、別売のUSB充電器でも使用できる。
なお、専用アプリからの照明コントロールに対応するほか、「Elgato Stream Deck」からの照明コントロールも可能となっている。
実勢価格は1万4280円。
「Elgato Stand for Key Light Neo」は、「Elgato Key Light Neo」専用に設計されたデスクマウント型スタンドで、高さや角度を自由に調整でき、理想的なライティング環境を実現する。
安定感のある加重ベースによって、デスク上で安心して使用可能で、ヘッドセットホルダーとケーブルクリップを備えており、周辺機器を整理してすっきりとした作業スペースを維持できる。
さらに、「Facecam Neo(フェイスカム ネオ)」にも対応し、撮影や配信で多彩なカメラアングルを楽しめる。
実勢価格は4980円前後。
「Elgato Clamp for Key Light Neo」は、「Elgato Key Light Neo」専用に設計されたクランプ式マウントで、デスクの端にしっかり固定することで作業スペースの有効活用を可能にし、視界を妨げることなく最適なライティングを実現する。高さや角度の調整にも対応し、撮影や配信に合わせて柔軟にセッティングできる。
【注目の記事】
古いビデオテープを3ステップでデジタル化できる「ビデオキャプチャー」
モニター内蔵で複数カメラに対応したテレプロンプター、SB C&Sから
PC周辺機器の販促効果に期待 CORSAIRとElgato、プロeスポーツチーム「SCARZ」のスポンサーに
なぜ、ソフトバンクC&Sがプロeスポーツチームのスポンサーになったのか?
ソフトバンクC&Sがeスポーツチーム「SCARZ」のスポンサーに