●実車風ボディーにベガルタ仙台チームロゴを加えたオリジナルデザイン
今回、販売される「ブラストアロー ベガルタ仙台ver.」は、駆動効率と組み立てやすさに優れた実車風ボディーを採用するタミヤのミニ四駆「ブラストアロー」をベースに、ベガルタ仙台のチームロゴとコジマ70周年記念ロゴを加えたオリジナルパッケージとステッカーが付属する特別バージョン。
同モデルはベガルタ仙台がデザインを監修し、前述の宮城県内にあるコジマ4店舗と、ベガルタ仙台のグッズを取り扱う「カーサベガルタ」(サッカーショップ KAMO 仙台パルコ店内)のみで販売され、コジマ店舗では800台の数量限定販売となる。
さらに10月4日11時30分~15時には、「ブラストアロー ベガルタ仙台ver.」の販売開始を記念して、同日にベガルタ仙台のホームゲームが行われるユアテックスタジアム仙台(宮城県仙台市)の北エントランス特設会場にて、ミニ四駆サーキットを設置した走行体験会と、ミニ四駆組み立て教室を開催する。
同イベントでは、ミニ四駆初心者の子どもでもマシンを完成させ、走らせる喜びを体感できるよう、コジマのスタッフによる丁寧なサポートが行われる。
走行体験会の参加は無料(無料の貸し出しミニ四駆あり)で、組み立て教室は会場で「ブラストアロー ベガルタ仙台ver.」を購入した人のみ参加が可能。組み立て教室への参加は先着順で、11時30分~12時50分、13~14時30分の2回開催される(無料の貸し出し工具あり)。
なお、同イベント会場にて「ブラストアロー ベガルタ仙台ver.」を購入すると、コジマオリジナル缶バッジ(全3種)がランダムで1つもらえる。
【注目の記事】
暑い日でも親子で夢中になれる「巨大室内遊園地」、愛知・豊川市にオープン!
宮城県内でベガルタ仙台オリジナル限定ミニ四駆、コジマ4店舗で販売
コジマ、ベガルタ仙台オリジナルモデル「限定ミニ四駆」を販売
今年もやってきた! ミニ四駆大会「コジマ KING CUP2024」
「コジマ×ビックカメラ小倉店」でミニ四駆大会、ハリーホーク&ハニーホークも来るよ!