●赤城山オリジナルグッズをプレゼント
今回のツアーでは、紅葉の時期に、通常は一般開放されていない赤城白樺牧場を地元ガイドが案内する。
赤城白樺牧場は、旧前橋藩営牧場(馬・牛)であった広大な敷地を、明治以降も牧場として活用してきた場所。レンゲツツジには毒があり、牛が食べないため、レンゲツツジの群生地となった。数年前までは夏の間、牛の放牧が行われていたが現在は終了し、5匹のかわいい羊が放牧されている。人の立ち入りが制限されていたため、95haの広大な敷地にはレンゲツツジ以外にも固有の植物など豊かな自然が広がっている。
今回のツアーの実施によって、同エリアの環境保全や地域の文化や歴史の継承を行っていく。
ツアーの開催期間は、10月20日から10月24日の10時から14時(受付9時30分から)。参加費は、大人(中学生以上)が5000円(昼食・ティーブレイク・ガイド料・保険料含む)、小学生が1500円(ティーブレイク・ガイド料・保険料)、未就学児は保険料300円のみ。定員は各日20人(定員になり次第、受付終了)。
【注目の記事】
“つかまれる感覚”を再現、着圧ソックス「ベビーゴリラのひとつかみ」発売
ヤマダデンキ、「ラーメンフェスタ 2025秋」を栃木・群馬・茨城・埼玉の4店舗で開催
群馬・前橋市に愛犬と泊まれる古民家リトリートがオープン
居住者が答える「防災」に強い街 都道府県トップ5&市町村トップ30