●高耐久のパーツを採用し好みに応じてカスタマイズ 背面ボタンも備える
新製品は、スティック・十字キーの交換や背面ボタンの割り当てによる、クイックカスタム可能なゲームパッド。幅広いプレースタイルに対応するべく、今後は交換可能なアクセサリーの展開なども予定している。
前作の「Omni」は、1000Hzポーリングレートや、高耐久なホールエフェクトセンサー搭載スティックを備えたエントリーモデルとして展開。今回の新製品はその「Omni」にクイックカスタム機能を設けることで、操作性にさらなる幅を持たせている。
サイズは幅154×高さ111×奥行59mmで重さは230g。
クイックカスタマイズの機能として、ショート約14mm、ロング約17mmのジョイスティック、ディスク、ハイブリッド、クロスの方向キーパーツ3種類が付属。好みに応じてパーツを付け替えられる。
各スイッチにはメカニカルスイッチを採用。アクチュエーションポイントは一般的なメンブレンスイッチ以上に短い「0.3mm」を実現。わずかな指の動きでボタンを押すことができるため、反応速度が求められる場面でも活躍する。また、高い耐久性と、入力したかどうかすぐにわかる“カチッ”という音と感触も特徴だ。
自由にボタン操作を割り当てられる背面ボタンは、アナログスティックや正面ボタンから親指を離すことなく押すことができる。ソフトウェア不要でボタン設定ができるので手軽だ。
スティックやLT/RTトリガーには、磁石とホールセンサーを組み合わせ、非接触で動きを検出する「ホールエフェクト」を採用した。非接触のため、物理的摩耗がなく、経年劣化の影響も受けにくい。また、微細にスティックの動きも検出し、入力精度も高く、繊細な操作が求められるジャンルでも効果を発揮する。なお、LT/RTトリガーは、ゲームタイトルに応じ、ストロークの深さを調整できる。
通常は別売りとなる専用チャージングドックは、本体と一体となったデザインとカラーリング。底面にドングルを収納することでレシーバーとしても使用可能だ。
【注目の記事】
片手サイズで迫力サウンド! ライティング機能付き「JBL Grip」
キッズモードやAI機能が使えて2万5800円 大容量バッテリー備えた「OPPO Pad SE」
JBLの人気スピーカーが進化!「Go Essential 2」「Flip Essential 3」同時発売
ソニー 約3200円でUSB Type-C接続採用の有線イヤホン「IER-EX15C」を発売へ
小さくて丈夫 しかもパワフル アウトドアにもってこい BOSEのポータブルスピーカー「SoundLink Micro」に第2世代登場