●ニュースの閲読でお得さを実感
SmartNewsでは昨年5月に、記事を読むとdポイントがたまるプログラムを開始。ニュースを取得しながらポイントを獲得できるサービスとして多くのユーザーから好評を得た。今回の「スマニューポイント」は、その取り組みをさらに発展させるもの。記事閲読やアプリ起動でためたポイントをより幅広く活用できるようにし、ニュースの閲読とともに、お得さを実感できる体験を強化する。この取り組みを通じて、ユーザーが日常的にニュースに触れるきっかけを今後もさらに増やしていく考え。
「スマニューポイント」では、記事の読了数に応じてポイントを獲得できる従来のミッションに加え、記事読了ミッションを連続で達成すると特典が増えるボーナスミッションや、アプリを起動するだけでポイントがたまるミッションを新たに導入した。これにより、ユーザーはSmartNewsアプリを日常的に利用するなかで、これまで以上にポイントをためやすくなった。
獲得したスマニューポイントは、dポイントに直接交換できるほか、Amazonギフトカード、楽天ポイント、PayPayマネーライト、Pontaポイント、Vポイント、JALマイレージバンク、ANAマイレージクラブなど、国内の主要な10以上のポイント・リワードサービスには、SmartNewsアプリ内からポイント交換サービス「ドットマネー」を経由して交換できる。ユーザーは幅広い選択肢のなかから、ライフスタイルや利用シーンに合わせて希望するポイントを選ぶことができる。
節約アプリ「クラシルリワード」を運営するdely(10月1日にクラシルに社名変更)との提携により、記事の閲読に加え、買い物やオンラインサービス利用といった日常の行動でもポイントを獲得できるようになった。これによって、日用品や食品の購入後のレシート投稿や各種サービスへの登録など、幅広い行動がポイント獲得の対象となる。
SmartNewsでは今後、「スマニューポイント」を通じて、ニュースの取得とともに、お得さや利便性を実感できる新しい体験を提供していく。これにより、ユーザーが継続的にニュースに触れる機会を広げ、「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」という同社のミッションの実現を、これからも着実に目指していく。
【注目の記事】
家じゅうが学習スペースに! タンスのゲンが「一体型デスク&チェア」発売
【2025年秋】動画配信が熱い!TVer・Netflixが10周年&NHK ONEがスタート!
65歳以上の7割が「テレビは生活に不可欠」と回答、パナソニック調べ
カーナビを「Android化」!Android 13搭載のAI Box「GetPairr Box AM」