Amazonで買い物をよくする人もいるでしょう。そんなAmazonでお得に商品を買える機会が、「セール」です。
セールは、ビッグセールと呼ばれる大規模セールと中・小規模なセールに分けられ、「Amazonプライム感謝祭」は大規模セールの一つです。そこで、Amazonプライム感謝祭の日程や商品をお得に買う方法を紹介します。攻略法を理解して、お得に買い物をしましょう!

●Amazonプライム感謝祭の魅力
 Amazonプライム感謝祭は、毎年秋に開催されるプライム会員を対象としたセールです。Amazonには、大規模セールと中・小規模のセールが存在し、Amazonプライム感謝祭は大規模セールに該当します。
 大規模セールの魅力は、中・小規模セールに比べて、幅広いカテゴリーの商品が大幅割引される点です。お得に買い物をする上で、ぜひ活用したいセールといえるでしょう。
 Amazonデバイスや日用品、家電製品など100万点以上もの商品が対象です。例年10月開催のため、年末の必需品をお得に購入できるチャンスでもあります。
 最大12%のポイントアップキャンペーンが実施されたり、最大50%オフクーポンなどが配布されたりすることもあり、チャンスを逃さないようにしっかりと情報を収集しておくことが重要です。
●Amazonプライム感謝祭の開催時期
 過去の開催実績は次の通りです。
・2024年:10月19日(土)0時~20日(日)23時59分
・2023年:10月14日(土)0時~15日(日)23時59分
 2025年の「Amazonプライム感謝祭」開催時期は、10月7日0時から10月10日23時59分まで。初の4日間にわたっての開催となります。

●Amazonプライム感謝祭の攻略法
 ただでさえお得なAmazonプライム感謝祭で、もっとお得に商品を買うための攻略法を解説します。押さえておきたいポイントは、次の5点です。
・Amazonプライム会員になる
・Amazonマスターカードで買い物をする
・ポイントアップキャンペーンを利用する
・公式アプリを活用する
・クーポンを使う
 それぞれのポイントについて、詳しくみていきましょう。
Amazonプライム会員になる
 Amazonプライム感謝祭に参加するためには、Amazonプライム会員である必要があります。プライム会員ではない場合、まずはプライム会員になる手続きをしましょう。
 Amazonプライム感謝祭に商品を購入すると、ポイント還元率が2%アップする特典もあります。そのほか、Amazonプライム会員には、プライム感謝祭への参加資格以外に次のようなメリットがあります。
・商品の配送が無料になる
・Prime Videoが見放題になる
・Amazon Musicが聴き放題になる
 30日間の無料体験があるので、これを機に試してみてはいかがでしょうか。
Amazonプライム・マスターカードで買い物をする
 Amazonプライム感謝祭で「Amazon Prime Mastercard(Amazonプライム・マスターカード)」を使って決済すると、ポイント還元が最大4.0%になる場合もあります。
 なお、セール以外の時期でもAmazonで商品を購入すると2.0%還元です。入会費や年会費は永年無料のため、普段からAmazonを利用するユーザーであれば持っていて損はないでしょう。
ポイントアップキャンペーンを利用する
 Amazonプライム感謝祭の期間中、ポイントアップキャンペーンも実施されます。
特設ページからエントリーし、期間中に1万円以上購入すると通常より多くポイントが還元される仕組みです。
 キャンペーンの対象者は、次の通りです。
・プライム会員である
・対象カテゴリーの商品をAmazonプライムマスターカードで決済している
 ポイントアップキャンペーンを活用して、多くのポイント還元を得ましょう。
公式アプリを活用する
 効率よく買い物をしたいなら、Amazonショッピングアプリを活用しましょう。アプリをダウンロードし、セール通知機能を設定しておけば、特定商品やカテゴリーのセール情報をプッシュ通知で受け取れるようになります。
 なお、アプリのダウンロードや年会費は無料です。
クーポンを使う
 Amazonプライム感謝祭では、クーポンも発行されます。各セールにおける値引きに加えてクーポンが使える商品もあるため、さらにお得に商品をゲットできるチャンスが広がります。
 クーポン利用の流れは、次の通りです。
(1)Amazonサイト内で「クーポン」と検索する
(2)クーポンが使える商品一覧が出てくる
(3)クーポンを利用したい場合は、商品を押して商品詳細ページに飛ぶ
(4)「クーポン:〇%OFFクーポンの適用」にチェックを入れる
(5)そのままカートに入れる
●攻略法を把握してAmazonプライム感謝祭をうまく活用しよう!
 Amazonプライム感謝祭は、Amazonが開催する大規模セールの一つです。さまざまな商品が通常よりお得な価格で買える機会を、ぜひ活用しましょう。
 セールに参加するためには、Amazonプライム会員になる必要があります。
30日間無料体験の期間もあるため、これを機に登録してみてはいかがでしょうか。記事で紹介した攻略法を取り入れて、納得のいく買い物をしてください!
【注目の記事】
Amazon、10月7日から「プライム感謝祭」スタート!初の4日間開催へ
Amazonの支払いは「ギフト券」がお得! ポイント二重取りで実質還元率UP!
メルペイのあと払い機能を使おう!利用方法や注意点を徹底解説
まだ間に合う! 楽天スーパーセールで得する買い方のコツ
【Qoo10メガ割】を攻略! アプリ限定クーポンを使って家電や食品をお得に手に入れよう!
編集部おすすめ