季節の変わり目や年末にかけて欠かせないのが「大掃除」です。住まいをすっきり整えることで気分も新たになり、清々しい新年を迎える準備が整います。
とはいえ、頑固な汚れや普段手が届かない場所の掃除は、つい後回しにしてしまいがちです。そんなときに役立つのが、手軽に買える3COINS(スリーコインズ/スリコ)の掃除グッズです。電動ブラシやフローリングワイパーなど、工夫されたアイテムを活用すれば、負担を減らしながら効率よく掃除を進められます。

●スリコのおすすめ掃除グッズ
 この記事では、スリコで手に入るおすすめの大掃除アイテムを厳選して紹介します。気になる場所をすっきりさせて、清潔で快適な暮らしを手に入れましょう。
 スリコでは、大掃除で役立つアイテムをコスパ良く購入できます。中でも次の六つは水回りや頑固な油汚れ、手の届かない場所や電子機器の掃除などに適しているおすすめアイテムです。
・3WAY電池式掃除ブラシ
・プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー
・手にフィットするコンロスポンジ
・使い捨て重曹パッド
・ウッドハンドル2WAYブラシ
・クリーニングペン
 ここでは、それぞれの特徴を詳しく解説します。
3WAY電池式掃除ブラシ
 スリコの「3WAY電池式掃除ブラシ」は、お風呂場の赤カビやキッチンの油汚れなど、頑固な汚れをしっかり落としてくれるアイテムです。スイッチを入れるとブラシやスポンジが自動回転し、力を込めずに汚れを落とせます。
 付属品はハードとソフトのスポンジ2種類に加え、ブラシヘッドも一つセットになっており、用途に合わせて付け替えが可能です。お風呂のタイルやシンク周り、コンロの焦げつきなど、場所に応じて使い分けられるため、1本あれば大掃除の幅がぐっと広がります。

プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー
 「プッシュ式ミニヘッドフローリングワイパー」は、狭いスペースの掃除に力を発揮します。小回りの利くコンパクトな設計で、家具の隙間や部屋の角など、通常のフローリングワイパーでは届きにくい場所も簡単に掃除できます。
 また、ヘッド部分には凹凸のあるラバーが施されており、床に密着して細かな汚れまで取り除いてくれます。さらに、シートはワンタッチで取り付け・取り外しができるため、手を汚さずに準備や片付けができるのも嬉しいポイントです。
手にフィットするコンロスポンジ
 「手にフィットするコンロスポンジ」は、コンロ周りの油汚れや細かな焦げ付きを落とすのに適しています。マウスのように手にしっかりなじむ形状で握りやすく、力を入れてこすりやすいのが特徴です。
 スポンジ表面には細かな繊維が使われており、ガスコンロの天板やシンク周りにこびりついた汚れを効率よくかき取ってくれます。キッチン以外の水回り掃除にも活用でき、2個セットなので大掃除用と普段使い用に分けて使えるのも魅力です。
使い捨て重曹パッド
 「使い捨て重曹パッド」は、コンロの油汚れや換気扇のベタつき、電子レンジのこびりつきなどを落とすときに役立ちます。
 パッドには重曹が練り込まれており、水で濡らしてこするだけで汚れを浮かせて落とせるため、洗剤を用意する手間を省けます。気づいたときにすぐ掃除できるため、日常的に使いやすい点も魅力です。
 1箱に45枚入りで、使い終わったらそのまま捨てられるため衛生的に扱えます。
大掃除のときはもちろん、普段のちょっとした掃除でも気軽に活用できます。また、パッケージは切り離してそのまま収納ケースとして使える工夫もあり、取り出しやすいのも嬉しいポイントです。
ウッドハンドル2WAYブラシ
 「ウッドハンドル2WAYブラシ」は、換気扇の羽根やコンロ周りの隙間など、普段の掃除ではなかなか手が届かない部分をきれいにしたいときに便利です。特徴は2種類のブラシヘッドを使って、効率よく掃除ができる点です。
 まず、U字型ブラシはレンジフードのシロッコファンの羽根にフィットしやすく、表裏の汚れを効率よくかき出せます。一方でL字型ブラシは、換気扇の溝やコンロ周りの細かな隙間など、ピンポイントで汚れを落とすのにぴったりです。
 天然木の持ち手が手になじみやすく、見た目にもナチュラルでおしゃれな掃除道具です。
クリーニングペン
 「クリーニングペン」は、スマホやイヤホンケースの細部まで掃除できる便利なアイテムです。ペン型のコンパクトなデザインに、ブラシ・スポンジ・金属スティックの三つの機能が搭載されており、使い分けながら細かなホコリや汚れを取り除けます。
 充電端子やスピーカー部分、イヤホンのメッシュ部分など、通常の掃除道具では届きにくい場所まできれいにできる点が大きな魅力です。また、サイズが小さく持ち運びやすいため、ポーチに入れておけば外出先でも手軽に使えます。電子機器の大掃除にはもちろん、普段から清潔さを保つために持っておくと便利です。

●【時間がない人向け】スリコのおすすめ時短掃除グッズ
 大掃除をしたいと思っても、仕事や家事で時間を確保できない人は少なくありません。特に玄関やベランダは屋外にあるため後回しにしやすく、気づけば汚れが溜まってしまいます。さらに大掃除の季節は寒さも厳しく、できるだけ短時間で掃除を終えたい人も多いでしょう。
 そんなときに便利なのが「汚れをかき出すハンディタイルブラシ」です。握りやすいグリップで力を入れやすく、効率的に汚れを落とせます。角の部分はタイルの溝にフィットする形状になっており、これまで歯ブラシなどで時間をかけていた溝掃除もスムーズに進められます。
 また、ブラシの先端には吊り下げ用の穴が付いているため、フックに掛けて収納できるのも魅力です。大掃除はもちろん、日常のちょっとした時短掃除にも活躍するので、ひとつ持っておくと重宝します。
●大掃除にはスリコのグッズを活用しよう
 気になる汚れをラクに落とせる電動ブラシから、隙間掃除に便利な小型ワイパーやブラシまで、スリコには大掃除に役立つアイテムが豊富にそろっています。手頃な価格で買い揃えられるため、掃除道具を一新したいときにもぴったりです。
 年末の大掃除を効率よく進めたい人は、ぜひスリコの掃除グッズを取り入れてみてください。普段は手が回らない場所もすっきり片付けられ、新年を気持ちよく迎えられます。

*価格は掲載時のものです
【注目の記事】
スリコの家電は「おしゃれ・安い・ちょっと便利」
3COINSで少女まんが雑誌『リボン』とのコラボアイテムを販売中!
【2025年最新】おしゃれで機能的 3COINS/スリーコインズ(スリコ)暑さ対策グッズ!
大創産業、「ビックカメラ新宿東口店」8階にDAISO/Standard Products/THREEPPYの3ブランド複合店
ダイソー系列でちょい高「THREEPPY」のシャワーヘッド、高見えして使い心地やコスパも最強だった!
編集部おすすめ