住信SBIネット銀行は、ドコモグループ入りにあわせ、新サービスブランド「d NEOBANK(ディー ネオバンク)」を10月1日に開始した。

●個人・法人向けサービスを「d NEOBANK」に名称変更
 2025年10月1日にNTTドコモの連結子会社となった住信SBIネット銀行がこれまで提供してきた個人・法人向けサービスを「d NEOBANK」に移行し、ドコモグループの銀行としてさらなる成長を目指す。
「d NEOBANK」開始に伴う、各サービス内容の変更はない。また、「JAL NEOBANK」「京王NEOBANK」をはじめ、BaaSとして提供している「NEOBANK」ブランドの各サービスは引き続き継続する。
 新しい「d NEOBANK」のサービスブランド名とロゴデザインは、住信SBIネット銀行のサービスサイトやアプリなどにおいて、10月1日から順次使用を開始する。今後は、共同経営パートナーである三井住友信託銀行とも連携し、「dポイント」や「d払い」「dカード」などのドコモのサービスと銀行口座などの住信SBIネット銀行のサービスを連携させたお得な金融サービスを提供していく計画。
 新サービスブランドの開始を記念し、住信SBIネット銀行は「dポイントどーんともらえる口座開設キャンペーン」「dポイントざくざく!住宅ローンキャンペーン」「法人さま向け振込手数料無料キャンペーン」を実施する。
【注目の記事】
ドコモ、ネット銀行の「住信SBIネット銀行」を連結子会社へ 銀行業へ本格参入
住信SBIネット銀行、デビットカード向け新ポイントプログラム 円普通預金残高に応じて変動
ためると得する共通ポイント dポイント・JRE POINTがともに10周年!
三井住友カードとソフトバンクがデジタル分野で包括的業務提携 「PayPay」での三井住友カード優遇やポイントの相互交換を順次開始へ
クレジットカード&タッチ決済の話題振り返り! 2025年9月のトピックス
編集部おすすめ